
「民泊型ホテル事業」物件追加のお知らせ!
日本最大級のライフサービスプラットフォームを展開するシェアリングテクノロジー株式会社(本社:名古屋市中村区、代表取締役CEO:引字 圭祐、証券コード:3989、以下:当社)は、平成29年12月14日の取締役会において、平成29年10月30日に開示した「民泊型ホテル事業の開始に関するお知らせ」について、事業を行う物件の追加を決議いたしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 444
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
■事業の趣旨
旅館業法(国家戦略特別区域法に基づく)の特例制度を利用し、民泊型ホテル事業を開始しています。
今回、新たに2棟の物件の追加を決定しました。(前回の開示と合わせ、計3棟になります!)
・既存のマンションをホテルに転用する、全国でもあまりないモデル
・一般的なホテル事業と比較し、大きく初期投資を抑えることができる
・IOT機器を積極的に取り入れたホテル
上記が主な特徴です。
今までにないホテル事業の展開を行うと共に、企業価値拡大に今後も努めてまいります!
■会社概要
会社名 :シェアリングテクノロジー株式会社
所在地 :〒450-6319 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F
代表取締役CEO :引字 圭祐(ひきじ けいすけ)
設 立 :2006年11月24日
資本金 :5億7,007万円(払込資本11億515万)
コーポレートサイト:
■~生活110番~
暮らしの中の「困った」「どうしよう」を解決するための総合ポータルサイト
※24時間365日年中無休!お客様のご依頼に対応するコールセンターも完備!
※以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
- 444
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【専門家監修】火災保険加入時の窓口「損害保険募集人」とは?LIMIA 住まい部
-
介護リフォームは資格者のいるリフォーム会社を選ぶべき?資格の取り方もLIMIA 住まい部
-
【2022】ハワイ旅行の徹底ガイド。コロナ後にハワイに入国する方法を解説&格安航空券情報もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
地震保険の県民共済は損保とどこが違う?メリットとデメリットとはLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】火災保険と県民共済はどっちがお得?県民共済の新型火災共済について解説LIMIA 住まい部
-
簡易ガス事業って何のこと?簡易ガスのメリットと安全対策についてLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
リフォーム補助金はいくら受け取れる?各自治体の例を参考に調べようLIMIA 住まい部