
見せたくないシンク下収納をモノトーンでスッキリ収納☆
見えないから。だから 詰め込みたくなるキッチンの収納。見せたくなっちゃう収納にかえよう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12892
- 157
- 1
-
いいね
-
クリップ
100均を利用して低コストで見直し☆
我が家はキッチンが狭く、収納する場所も限られてます。家族も息子と二人なので、食器類もなるべく増やさないようにきをつけていますが…
扉を閉めたら見えない場所はキケン⛑
先ずはシンク下の収納から見直しすることにしました😊
そこで、やはり お金はあまりかけたくない。
100均の出番です✨✨✨
春前に 100均から一斉にモノトーン雑貨が発売されました。
モノトーンのインテリアをしてたのは 高校生の頃だったかな😂
なので モノトーンを買うのは久しぶりな気がします😁
こちらはキャンドゥのペーパーボックスや水切り袋です。
シンク下の物をすべて取り出し、掃除をしたら〜
ダイソーのクッションマットを2枚使って敷きます😊
徹底的にモノトーンにする☆
食器棚、オーガナイザー 、スプレーボトル、妥協せず モノトーンにします‼︎✨
100均御三家 笑
ダイソー セリア キャンドゥ を駆け巡り集めます😂
ラベルはIKEAのです😆
御三家じゃない😂
詰め込みすぎない!溜め込まない!
IKEAのラベルは 調味料が書いてあるラベルと無記入のラベルがはいっています✨
へたっぴですが、しかたない💦
それ風にかいてみました😆
ペーパーボックスには、大きめなお皿とトレー。
いつの間にか溜まっていた 食器洗い用スポンジを収納。
その下は 水切り袋、吸水タオル。
右隣にはキッチンペーパーやキッチン道具。
キッチン雑貨に関しては 最小限にしていますので、見直しも楽にできました😋😋
むやみに開けたくなる♪ 見せたい収納☆
これで中身も見た目もスッキリしました😆👍
部屋はすぐ散らかるけど、こうやって物のお部屋、帰る場所をきめてあげると、いつまでもスッキリ片付いていられるんです😊
でもそれができない😂
わかってるけどできないんですよね😫
唯一 我が家で片付いてるところです😆
だから見せたくなります😆
お片づけ苦手な方🖐
先ずは小さなスペースから♡
私もできたので大丈夫です😁👍
そして シンク下の見直し費用
約2000円😁✌️
ピザ宅配一回我慢すれば 毎日気持ちよく
シンク下の扉開け閉めできます👍😁
お試しください😋
- 12892
- 157
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おうちの収納③〜整理整頓された食器の収納を目指して〜sayaka.
-
おうちの収納②〜隠す収納でもキレイなキッチンを目指そう〜sayaka.
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
【100均】セリア&ダイソーが大活躍!食器棚下の収納術ももたくママ
-
キッチン用品の捨て方と収納方法mai3
-
やってみたら快適!水切りカゴの代わりにオススメ3つのグッズ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
セリア・キャンドゥのケースを活用した我が家のキッチン収納☆akane.cn20
-
カインズの収納ケース☆ Skittoスキットでキッチンの引き出しをスッキリ!kiki_nekko
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
【食器収納アイデア実例15選】100均や無印&ニトリ活用で食器棚やシンク下をキレイに整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンのシンク下収納アイデア26選|100均グッズやカインズの活用術も!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
*【セリア】*リピート買いしている愛用品*「100円モノトーンアイテム5選」*マツ