【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


「潸然」これが読めればなかなかのもの!あなたは何と読みますか!?

本日も難読漢字クイズにチャレンジ! 「潸然」を何と読みますか? なんだかかっこいい漢字ですね。 ではヒントを見てみましょう! 「潸然」の読み方のヒントは? 1.「潸然」の類語には、「はらはら」「さめざめ」などがあります。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

本日も難読漢字クイズにチャレンジ!

「潸然」を何と読みますか?

なんだかかっこいい漢字ですね。

ではヒントを見てみましょう!

「潸然」の読み方のヒントは?

1.「潸然」の類語には、「はらはら」「さめざめ」などがあります。

2.「潸然」は人間の心、感情の動きと強いつながりがある言葉です。

3『潸然として一掬の涙を紫の袴の上に落した。』夏目漱石「吾輩は猫である」より引用.

正解は…

 

 

 

 

 

「さんぜん」でした!

涙を流して泣く様子をあらわす言葉です。

雨の降る様子を指す場合もあります。

「潸」の音読みは「サン」「セン」です。

訓読みはありません!

でも、昔の文学作品では「さめざめ」「はらはら」と読ませるケースが多いですよ。

例:『雪女は溶けるように潸然(さめざめ)と泣く。』泉鏡花「陽炎座」より引用

例:『阿駒は潸然(はらはら)と涙を落し』巌谷小波「こがね丸」より引用

ちなみに同じ読み方の「燦(サン)」はまったく別の意味。

例えば、美空ひばりの名曲「愛燦燦」は、愛が光のようにきらきらと降り注ぐことを意味しますが、タイトルを「愛潸潸」に変えた場合、涙のようにさめざめと、雨のようにはらはらと降り注ぐ意味になります。

漢字ひとつで曲のニュアンスが変わってしまいますね!

出典:コトバンク

  • 1
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DO-GEN(どうげん)は毎日を元気に過ごすための休養、睡眠、マインドフルネスなどの情報や、おうち時間を快適に過すための商品などをご紹介しています。https:…

休養・睡眠メディア「DO-GEN(どうげん)」さんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア