【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


「担当は変えないからね!」夫が昇進しても家事分担を変えないと言い張る妻に読者は「面倒な嫁」と夫を擁護

双子の子育てに終わる英二。そんなある日、昇進の打診を受けます。妻の梨歩に告げると、収入が増えるのは嬉しいが、家事育児の分担は今まで通り変えないと梨歩に宣言されます。仕事で忙しくなる分をまったく考えてもらえず、頭を抱えてまうのでした。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

双子の子育てに追われる英二。そんなある日、昇進の打診を受けます。妻の梨歩に告げると、収入が増えるのは嬉しいが、家事育児の分担は今まで通り変えないと梨歩に宣言されます。仕事で忙しくなる分をまったく考えてもらえず、頭を抱えてまうのでした。

■昇進の打診 育児との両立できる?

4人家族の英二。ある日、上司から昇進の打診がありました。喜ぶ英二でしたが、昇進後はさらに忙しくなるといわれ、妻になんて言われるか不安にあるのでした。夜に妻に相談すると、反対されずむしろ喜んでくれたのですが…。

■家事も育児もがんばれ 厳しい妻に夫は…

育休をとったら左遷?同僚とのうわさ話に不安がる英二。家事も育児もがんばらないといけないことにプレッシャーを感じていきます。昇進は難しいかもしれないと思う英二に、妻との会話でさらに詰められます。

こちらは投稿者のエピソードを元に、ウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。



■読者の意見は…?

まずは、夫が妻に昇進すると仕事が忙しくなるため家事育児の相談をした際に、妻が今まで通りを要求したことについてです。

・家事・育児・生活費の分けかたってさ、収入・通勤距離・体力・得手不得手を考慮して公平さを考慮して決めるもんじゃないの?

・私は女性だけど、旦那の出世は喜ぶし、家庭はほったらかしでも文句は言わない。お互い我慢が足らないと言えばそれまでだけど、我慢できなきゃ別れればいい。でも別れたら奥さん、子どもは確実に不幸になるけど。

・とにかく面倒な嫁だと思う。世間知らなすぎるし、いちいち怒るし。そんなに大変なら祖父母に頼るか、昇給分でアウトソースした方がいい。

また、子どもの成長をぜんぶ見てあげるものと考える妻への批判です。

・子どもの成長に必ず感動しなくてはいけない道理がない…。価値観の押し付けがひどい、了見の狭い女ですね。

・この奥さんは何もかも自分の思い描いた通りにならないと気が済まないと言わんばかりの態度で、相手の事情に対する配慮がまったく感じられません。

・奥さんが子どもの成長を共に喜びたい気持ちはわかりますが、そもそも夫婦といえど違う人間なのですから、感動の度合いまでピッタリの夫婦などいませんよ。

最後に、夫婦での話し合いが必要と心配する読者の意見です。

・奥さんの言い分はわかるけどこのままだと最終的に共倒れになってしまう。奥さんも頭ごなしに怒鳴らないで冷静に旦那さんと話し合って欲しい。

・ちゃんと話し合った方がいい。旦那は自分の考えを言う勇気を。奥さんは相手の話を聞く余裕を。

  • 2
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

自分自身のことも、家族の時間も、「愛情」をベースに。等身大のままで楽しみたい、働くママのためのサイトです。教育・しつけ、料理、時短家事、お金、家族の健康、ファッ…

Woman exciteさんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア