【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


原作・村上春樹 岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市出演 「アフター・ザ・クエイク」公開決定

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

 2000年に刊行された村上春樹の短編集「神の子どもたちはみな踊る」に収録されている4つの短編をベースに、オリジナルの設定を交えて映像化した映画「アフター・ザ・クエイク」が、2025年10月3日より劇場公開されることが決まった。岡田将生、鳴海唯、渡辺大知、佐藤浩市が出演する。4月に放送されたNHKドラマ「地震のあとで」と物語を共有しながら、4人を結ぶ新たなシーンが加わり、映画版ならではの編集での劇場公開となる。

 「アフター・ザ・クエイク」で描かれるのは、1995年の阪神・淡路大震災以降、それぞれ別の時代・場所で孤独を抱える4人の人生が交錯し、現代へとつながる喪失と回復の物語。1995年、突然妻に別れを告げられたあと、同僚の依頼を受けて謎の“箱”を釧路へ運ぶ男・小村を演じるのは岡田将生。2011年、浜辺でたき火をする男との交流を通して自身を⾒つめていく家出少女・順子役を鳴海唯が務める。2020年、熱心な信仰を持つ母親の元で「神の子ども」として育ったが、父親らしき男との出会いをきっかけにその存在に疑問を抱く青年・善也役を務めるのは渡辺大知。そして2025年では、佐藤浩市演じる地味な元銀行員・片桐の前に、巨大な蛙の姿をしたかえるくんが現れ、「30年前、あなたと二人でみみずくんから東京を救いました。再び僕を助けてください」と告げる。

 橋本愛、唐田えりか、吹越満、黒崎煌代、堤真一、黒川想矢、井川遥、渋川清彦、津田寛治、錦戸亮らが出演。本作のキーとなるかえるくんの声をのんが務める。監督は、ドラマ「その街のこども」、連続テレビ小説「あまちゃん」などを手がけてきた井上剛。脚本を「ドライブ・マイ・カー」の大江崇允が担当している。

【作品情報】
アフター・ザ・クエイク
2026年10月3日より、テアトル新宿、シネスイッチ銀座ほかにて全国公開
配給:ビターズ・エンド
©2025 Chiaroscuro / NHK / NHK エンタープライズ

  • 1
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ニュース、小ネタ、紹介、批評、コラムなど「映画をとことん味わい、とことん楽しむ」映画エンターテイメントサイト「映画スクエア」公式アカウント🎬メジャー作品からイン…

映画スクエアさんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア