
キッチンが中心の2LDK+書斎。料理が楽しくなるリノベーション
【素材に溢れたII型キッチンと室内窓が特徴的な2LDK+書斎+WTCのご家族リノベーション】
駅直結の分譲タワーマンションを購入+リノベーションされたN様ご家族の住まい事例です。
約19帖の空間に設けた素材感に溢れたゆったりキッチンと回転式の室内窓が特徴的な2LDK+書斎+WTCプラン。
十分な作業スペースが設けられたII型キッチンの廻りには、フードコーディネーターである奥様のこだわりが随所に散りばめられています。
下がり天井には木目でアクセントをつけ、さらにパイプの吊り収納、モールテックス、フロストタイルなどで演出。
つくった料理をそのままカウンターで出せ、時間そのものを楽しめる最適空間です。
回転式の室内窓は、目線の位置にのみ縦ストライプの波板ガラスを採用、LDKとワークスペースをゆるく仕切ります。
ヴィンテージなデザインのシェードランプ&真鍮のスイッチプレートのレトロテイストな組合せも壁を彩ってくれます。
【「料理」や「収納」といったキーワードを軸に、お施主様の理想にあわせた住まいプランニング】
書斎/ワークスペースは壁一面にカウンターデスクと飾り棚を造作。
キッチンにいながら、ワークスペースで宿題をするお子様の様子も伺えるような配置にしています。
たっぷり収納量を確保したWTC(ウォークスルークローゼット)も、ベッドルーム・廊下の両方から行き来ができ、ストレスなく日々を過ごすことが可能です。
サニタリーの洗面カウンターは、キッチンと同様のフロストタイル&実験用シンク&モールテックス仕上げのコーディネート。
ハンドルシャワーの水栓も特徴的なものを選び、ここもお施主様のこだわりがあらわれたスペースです。
以前の間取りと比べ、部屋数は同じですが「料理」や「収納」といったキーワードを軸に、お施主様の「住まい方」にあわせた今回のリノベーション。
N様ご家族の暮らしにとことんチューニングされた、理想のリノベーション住まいの完成です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3905
- 20
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 3905
- 20
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部