【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


お風呂で歌を歌うと上手く聴こえるのはなんで? |浴場の小ネタ(60)

浴場の小ネタは3択クイズ。正解はどれ? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 浴場の小ネタ「お風呂で歌を歌うと上手く聴こえるのはなんで?」の答えはこちら 出典:photoAC(タイル […]

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

浴場の小ネタは3択クイズ。正解はどれ?

浴場の小ネタ「お風呂で歌を歌うと上手く聴こえるのはなんで?」の答えはこちら

出典:photoAC(タイルのような固い壁で音が反響します)

正解は、「 ① 壁の素材が固く、音が反響しやすい 」でした。

お風呂に使われている壁の素材はタイルなど固くて音を吸収しにくいものが多いので、通常の部屋よりも残響が続きます。この残響がエコーとなって自分の耳に届くので、いつもより上手に歌えてるように聴こえるわけです。

その他、湿度が高くて喉が潤っていたり、リラックスしている状態なので声が出しやすいといった理由などもあります。ついつい気持ちよくなって歌ってしまいがちですが、他にお客様がいる時は控えましょう。

  • 5
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「温泉旅の楽しみ方をもっと広げる」をテーマに、風情を嗜む大人世代に向けて、温泉にまつわる物語を発信する記事メディアです。地域や宿情報はもちろん、歴史や文化、おす…

らくらく湯旅さんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア