
無印良品 暑い季節に欠かせない家電 新発売
暑い季節を快適に過ごす商品 第3弾~首振り範囲が調節できるDC扇風機と角度が変えられる充電式ハンディファン~
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 清水 智)は、暑い季節を快適に過ごすアイテムとして、「首振り範囲が調節できる DC扇風機」を4月23日(水)から、「角度が変えられる充電式ハンディファン」を4月9日(水)から、全国の無印良品とネットストアで順次発売します。
良品計画は、「感じ良い暮らしと社会」の実現に向けて、生活者の皆様の「日常生活の基本を支える」ことを目指し、日々の暮らしを豊かにする、役に立つ商品とサービスを提供しています。また、昨今の原材料価格や物流費の高騰、電気料金の上昇などの状況を踏まえ、お客様が光熱費を気にせず日々の生活で使いやすい商品を開発しています。今年は、節電しながら暑い季節を快適に乗り切れる季節限定アイテムを作りました。
「首振り範囲が調節できる DC扇風機」の特長は以下のとおりです。
①省エネ
DCモーターを使用しているため、使用電力が少なく、省エネです。DCモーターはACモーターの扇風機に比べてエネルギー効率が高く、無駄な電力消費が少ないです。DCモーターは風量を細かく調節できるため、必要な分だけの電力を使って風を送ることができます。微風モードでは消費電力5.5Wと省エネです。
②やわらかで心地よい風
一定時間、風に直接あたることを想定して、穏やかで心地よい風にこだわりました。風量設定は微風、弱風、中風、強風の4段階です。
③静音
静音タイプのため、就寝時も動作音が気になりません。微風モードでは、動作音が約22dBとほとんど聞こえない程度の静音です。DCモーターは低速でも効率的に風を送ることができ、結果的に消費電力を抑えることができます。
④お好みの範囲や角度で風をあてられる
左右の首振り範囲は自動で90度、120度、180度、上下の首振り角度は手動で上向30度、15度、水平、下向10度です。高さ調整は70cm~85cmの4段階で調節が可能です。最も低い高さは、布団の高さに適し、それ以外の高さはさまざまなソファやベッドに合わせられます。また、首振り速度は3段階で標準、約1.5倍速、約2倍速と設定できます。
⑤OFF タイマー機能付き
2時間、4時間、8時間で設定できます。お昼寝や就寝時はもちろん、梅雨の室内干しなどにも便利な機能です。
⑥アロマ機能付き
付属のアロマパットにエッセンシャルオイルを垂らすことで、香りを拡散できます。寝苦しい時にリラックスできる香りや、リフレッシュしたいときに爽やかな香りのエッセンシャルオイルを使って気分転換も可能です。
⑦操作ボタンは上部に配置
操作ボタンを足元ではなく、上部に配置しました。かがみこまなくても操作できるので、ます。立ったままでも操作しやすく、ちょっとした不便を解消しています。暑い季節にさっと操作できることで負担を減らしました。正面からボタンが見えないのですっきりしたデザインです。
「角度が変えられる充電式ハンディファン」の特長は以下のとおりです。
①強モードは大風量
ハンディファンの中では直径が最も大きく※出力量も大きいため、送風量が大きくなりました。屋外で使用して、涼しさを感じられる風量です。
②5段階の運転モード
スイッチ短押しにて切替えできます。周囲の環境に気を遣うオフィスや学校、静音で集中して作業したいときは弱い風量モード、屋外や短時間で涼しくなりたいときは強い風量モードなどシーン合わせて調整できます。
③モバイルバッテリー機能
ハンディファンの柄の部分である充電スティックをモバイルバッテリーとして使えます。満充電時はスマホなど約半分充電できますので、緊急時やもしもの時に役に立ちます。満充電時間はUSBのCタイプで約4時間です。
④お好みの角度で風をあてられる
ヘッド部分は縦方向に羽根の角度調整ができます。上下方向に105度角度を調整できます。暑さでほてった顔を冷やしたい時はデスクや洗面所、台所の作業スペースにスタンド部分を使用して立てて置いて、顔にピンポイントに風をあてることもできます。
良品計画は、今後も「感じ良い暮らしと社会」の実現に向けて、生活者の皆様に「役に立つ」商品とサービスの提供を行ってまいります。
■商品リスト
- 13
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2025年】前髪におすすめのヘアアイロン13選!LIMIA編集部
-
【2025】コスパのいい炊飯器のおすすめ11選!2万円以下でおいしいのはどれ?LIMIA編集部
-
【2025】家族向け電子レンジのおすすめ10選!3〜4人向けのモデルを紹介LIMIA編集部
-
【2025】炊飯器のおすすめ18選!家電芸人に聞いた選ぶポイントとは?LIMIA編集部
-
【2025】髪の毛が絡まない掃除機おすすめ10選!LIMIA編集部
-
【2025】調理機能付き炊飯器おすすめ10選!同時調理や低温調理ができるモデルも紹介LIMIA編集部
-
家電芸人おすすめの炊飯器!アメトーーク!紹介商品の最新機種と口コミLIMIA編集部
-
【2024】ミニヘアアイロンおすすめ10選|前髪用から安いモデルまでLIMIA編集部
-
段差対応ロボット掃除機のおすすめ12選!段差の対策方法も!LIMIA編集部
-
【最新】安い電子レンジおすすめ10選!6,000円台の高コスパ商品も登場LIMIA編集部
-
安い炊飯器のおすすめ14選!3,000円台から買える3合・5合モデルなどLIMIA編集部
-
【2023】猫の毛向け掃除機のおすすめ10選LIMIA編集部
-
コードレスヘアアイロンおすすめ12選!安いものは1000円台からLIMIA 暮らしのお役立ち情報部