
スッキリがつづく!プロの洗面所収納術6選
Webマガジン Pacoma
「水豚」と書いて、なんと読むか分かりますか? 食べ物ではありません、(すいとん)とも読みません。 動物園にいるあの人気の動物のことです! さて、「水豚」と書いてなんと読むでしょうか? 「水豚」読み方のヒントは? ネズミの
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
「水豚」と書いて、なんと読むか分かりますか?
食べ物ではありません、(すいとん)とも読みません。
動物園にいるあの人気の動物のことです!
さて、「水豚」と書いてなんと読むでしょうか?
ネズミの仲間なのですが、まあまあ大きくて癒し系の動物です。体長は1mそこそこあります。
水豚が温泉に入っている姿をよくテレビで見ますが、水豚は寒さに弱いので温泉が好きなのだとか。
そんな姿も癒される理由のひとつでしょう。
そして実は家で飼うこともできるのだそうです。
でも水豚は、生活するにおいて水浴びの場所が必須になってくるので、
家で飼うとなればちょっと難しい生き物かもしれませんね……。
カタカナにすると「〇〇〇〇」です!
さて、もうわかりましたか?
正解は・・・
「カピバラ」
です!
水豚の値段は50万円からとなっており、なかなかに高額です。
寿命も5年から10年ということなので、よっぽど好きな人でなければ飼うのは難しそうですね。
ぜひ、覚えておきましょう。
出典:コトバンク