「廃れる」の読み方は?「はいれる」と読んでしまうと恥ずかしいかも…!?

「廃れる」の読み方をご存じでしょうか? 「廃墟」と書いて「はいきょ」と読みますが、「はいれる」と読んでしまうとかなり恥ずかしいですよ。 日常的によく使われる言葉なのですが、漢字で書くと意外に読みにくいかも知れません。 さ

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

「廃れる」の読み方をご存じでしょうか?

「廃墟」と書いて「はいきょ」と読みますが、「はいれる」と読んでしまうとかなり恥ずかしいですよ。

日常的によく使われる言葉なのですが、漢字で書くと意外に読みにくいかも知れません。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「廃れる」の読み方のヒントはこちら

ひらがなで書くと「〇〇れる」の4文字

盛んだったものの勢いが衰えること

「流行語は廃れるのが早いよね」などと使います

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「廃れる」の読み方!正解は!?

 

 

 

 

 

 

正解は「すたれる」です!

「廃」という字は「廃墟」「廃止」「撤廃」など、とても目にする機会が多い漢字ですが、「はい」と読むのは音読み。

訓読みでは「廃れる」のように「すた」と読む他に、「廃める(やめる)」という読み方もあります。

「すたれる」の意味は、ヒントでも紹介したように、盛んだったものの勢いが衰えること。

類語には「寂れる」「衰える」「荒む(すさむ)」などがあります。

出典:コトバンク

  • 1
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DO-GEN(どうげん)は毎日を元気に過ごすための休養、睡眠、マインドフルネスなどの情報や、おうち時間を快適に過すための商品などをご紹介しています。https:…

休養・睡眠メディア「DO-GEN(どうげん)」さんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア