
もうバッグを濡らさない!雨の日のストレス・悩みを軽減する「傘屋が作った包めるタオル」が新登場
表と裏がくっつく特殊な仕様で傘やペットボトルを包める、傘やならではのこだわりが詰まったタオルが新発売
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
株式会社ウォーターフロント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:𠮷野 哲)は2025年2月、傘やペットボトルを包むことができる「傘屋がつくった包めるタオル」の販売を開始しました。表と裏がくっつく特殊な仕様となっており、傘だけでなくペットボトルなどをさっと包みバッグに入れることで、周りを濡らさずにしまうことができます。その他にも折りたたみ傘を包みやすい少し大きめのサイズ感、引っ掛けやすい角のテープ、使いやすいカラーバリエーションなど傘屋ならではのこだわりも合わせてご紹介します。
傘屋が作った包めるタオル
傘屋の新しい視点から生まれた「傘屋が作った包めるタオル」。表と裏がくっつく特殊な仕様で、使った後の濡れた折りたたみ傘を包むことができます。傘を販売させていただいていると、「雨の日に使った折りたたみ傘をたたむのは手も荷物も濡れてしまいストレス」という言葉をよく聞きます。
撥水性の高い傘も長く使っていると撥水力は落ちてくる。今回はそんなお客様の悩みを解決したいという想いでタオルの製作が決まりました。この包めるタオルなら、折りたたみ傘をきれいにたたまなくても濡れたまま傘のサイズに合わせて包むことができます。雨の日のストレスを軽減する「傘屋が作った包めるタオル」が完成しました。
【 ポイント1 】
タオルの表裏が自然にくっつく特殊な生地を採用。ボタンやファスナーを使わずに、簡単に包んで留めることができます。吸水性もよく、バッグを濡らさず快適で、もちろん普通のタオルとして手を拭くこともできます。また、柔らかいグレーの面はマイクロファイバー素材なのでPCやタブレットなどを綺麗に拭くことも可能です。
【 ポイント2 】
様々なサイズの折りたたみ傘を想定し、最も包みやすいサイズを製作しました。親骨サイズやハンドルのデザインなど、豊富な折りたたみ傘を販売しているウォーターフロントだからこその汎用性があります。500mlのペットボトルも包め、暑い時期の結露対策にもおすすめです。
【 ポイント3 】
角には引っ掛けられるテープを施しました。カラビナをつけてリュックにつける、取り出す時に指をかけるなどとても便利です。さらに使い終わった後には引っ掛けて簡単に干すことができるので、通勤時に使いお仕事中は干しておくなども可能です。
【 ポイント4 】
使いやすいカラーバリエーションも魅力です。ベージュ、グレー、ダークネイビーのベーシックな3色展開。傘や小物との相性も選ばず、家族で使うのもおすすめです。
商品名:傘屋が作った包めるタオル
価格:1,100円(税込)
カラー:ベージュ/グレー/ダークネイビー
生地:ポリエステル100%
サイズ:35cm×35cm
【傘ブランド Waterfront(ウォーターフロント)について】
1986年創業の傘ブランドWaterfrontは、累計販売本数2億本超え老若男女、さまざまなライフスタイルの中でご愛用いただいています。現在まで常に独自の高い機能を追求し、また手頃な価格でお客様の多様なニーズに応えてきました。中でも持ち運びのしやすさに特化した薄型傘「ポケフラット」は累計販売本数2,400万本を超える代表商品です。
2022年に機能を追求したユニセックスブランド「LESS IS MORE(レス イズ モア)」を、2023年に機能性とデザイン性を兼ね備えたレディースブランド「umbulatio(アンブラティオ)」を、発表しました。2025年は新たなステートメントを制定し、よりお客様にウォーターフロントの商品、機能や価値を知っていただけるよう展開していきます。
※Waterfront / ポケフラットは株式会社ウォーターフロントの登録商標です
【Waterfront 公式SNS】
【会社概要】
会社名: 株式会社ウォーターフロント
(2025年1月1日付で株式会社シューズセレクションから社名変更しました)
住所: 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-18-18 東急不動産恵比寿ビル6階
資本金: 1,000万円
事業内容:傘の企画・製造、卸売
Waterfront JIYUGAOKA / TOKYO
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-9-1
東京都自由が丘の新しいランドマークになることを目指してOPENした、傘のエンターテイメントビルです。1階から4階まですべてが傘で埋め尽くされた店内には、約500種類、1万本の傘がずらりと並びます。バラエティに富んだ傘が作り出す独特の世界観を、存分に堪能できる場所です。
- 14
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スーツケースのサイズ比較!2泊3日におすすめの大きさや国際線の機内持ち込み測り方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【比較】ニトリと無印良品の収納かご特集!ラタンバスケットのおすすめ活用方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
レターパックをコンビニで購入&発送する方法!値段や取扱店も解説LIMIA編集部
-
無印×セリアの"シンデレラフィット"商品を発見!!kottan
-
【賃貸でも洗面所の壁をおしゃれに】ニトリなどのタオル掛け10選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
手ぬぐいを額装しよう!おすすめ額縁7選&100均アイテム手作り方法紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【まるで本物】100均で簡単に!おしゃれなフェイクスノーの作り方LIMIA お買い物部
-
ラッピングのおしゃれアイデア集!基本の包み方から100均の透明袋や包装紙の簡単活用術LIMIA編集部
-
スーツケースが一目でわかる!タグやテープなどおすすめの目印5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
蛇口に取り付けるだけ!〔セリア〕で手に入る100円の浄水器♪LIMIA お買い物部
-
【徹底解説】トイレの電球が切れた!購入前に知っておくべきポイントLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
1人暮らしのシンク下収納②〜100均で食器収納〜nn.naru.uu
-
【サーモス・象印】水筒カバーおすすめ12選!100均手作りアイデアも紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部