
廃校をリノベーション!地域の新しい拠点として再活用できる学校のリノベーション
LIMIA 住まい部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
古くは平安時代に開基されたと言われ、江戸時代には幕府公認の官寺とされた、北海道でもっとも古くて由緒あるお寺
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
活火山のふもとにあり、何度も罹災しているにのかかわらず、江戸時代の本堂がほぼ現存している。築200年の寺社建築は必見です。
積雪のない温暖な地域にあるため、エソヤマザクラのほか、ソメイヨシノやヒガンザクラなど多種1000本の桜があり、5月上旬~6月まで長期間楽しむことができます。
境内は山、川、火山岩など自然のまま、風情のある「山寺」です。有珠山や洞爺湖も近く、観光ルートにぜひ加えてほしいスポットです。