
家事が捗る★洗濯グッズ専用棚の作り方
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 204
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
便利な洗濯グッズ専用家具

こんにちはMilyです♬
今日は家事が捗る洗濯グッズ専用の棚の作り方をご紹介します(*^^*)
洗濯を干すときに使うものを全部まとめて置けるのでおススメです。
ハンガーや洗濯ハサミが取りやすくキャスター付きで使いやすい場所に移動できるので使いやすく洗濯が楽しくなります。
用意するもの

作り方

まずミルクペイントのオーガニックコットンを塗ります。
ローラーで塗るとムラになりにくく一気に塗れるので楽ちんです。
また組み立てる前に塗った方が塗りやすいです。

乾いてからヤスリをかけます。
ツルツルになって手触りがよくなります。

丸印のところに下穴を開けます。
下穴を開けることで木材が割れることをふせげます。

下穴の印付にケガキゲージを使うと効率よく作業できるのでおススメです(*^^*)

印付したところに下穴をドリルですあけます。
ドリルガイドを使うと真っ直ぐの穴をあけれるのでおススメです。

ドライバーを使って下穴にビスを途中まで入れます。
こうすることで次からの組み立ての作業が簡単になります。

木材を組み立てていきます。
コーナークランプを使うとビスをとめる時に安定するのでおススメです。

形になってきました(*^^*)

裏側に背板になる木材をとめます。

次に底になる面にキャスターを取り付けます。

最後にハンガーをかける金具をつけたら完成です。

完成しました♪

キャスター付きの洗濯グッズ専用棚が完成しました♪
洗濯する時に使う物が全部取収納されてるので使いやすいです。
家事効率上がること間違いなしですね(*^^*)
ホームセンターで木材をカットしてもらえば組み立てるだけなので意外と簡単にできます。
ぜひぜひ作ってみてください♪
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
他にもdiyの記事書いてるのでよかったら見てください。

- 204
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
メイクはココで!ドレッサーをDIY♪ak3
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説LIMIA編集部
-
【ダイソー・セリア】100均のリメイクシートを使ったトイレのDIYアイデア12選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均DIY】100均アイテムで簡単に自転車スタンドができた!Hazuki
-
【初心者向け】有孔ボードのおしゃれDIY術5選!取り付け方から賃貸OKの活用事例まで徹底解説LIMIA DIY部
-
《セリア》100均最強タッグ!すのことワイヤーネットでデッドスペースに棚を簡単DIY____pir.y.o
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
***賃貸キッチンDIYリフォーム!まるでお店のようなカフェ風にehami123
-
100均を使って洗面所下収納を見直しましたand_a_plus
-
ニトリのカラボ3つをビンテージなチェストに劇的リメイク・組み立て編maca Products