【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【金運アップおせち2025年】市販の焼きいもを使って「栗きんとん」

あと数日でお正月。おせちは準備が大変だからお取り寄せという人も多いですが、2025年の金運アップを願うなら一品だけでも手づくりするのもありでは? というのも「栗きんとん」は漢字では「栗金団」と書き、金運・ 勝負運を願…

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2526
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

あと数日でお正月。おせちは準備が大変だからお取り寄せという人も多いですが、2025年の金運アップを願うなら一品だけでも手づくりするのもありでは? というのも「栗きんとん」は漢字では「栗金団」と書き、金運・ 勝負運を願う意味が込められています。また、黄金色は小判を連想させ、「お金が貯まるように」という縁起かつぎの意味も。今回は、スーパーやコンビニで売られている焼きいもでつくる栗きんとんなので簡単です。

こちらの記事もおすすめ

【コーヒーギフト券500円分を抽選で50名様にプレゼント!】「Mart白書2025」アンケートにご協力ください

市販の焼きいもを使うと手軽かつ甘くまろやかに

材料(つくりやすい分量)

焼きいも……1本(正味400g)
栗の甘露煮のシロップ……約大さじ2
栗の甘露煮 ……80g

【つくり方】

焼きいもは皮を取り除いてボウルに入れ、すりこぎなどでつぶす。

シロップを加えてゴムベラで混ぜ合わせ、栗の甘露煮を加えてさっと混ぜる。

撮影/中林 香 料理/星野奈々子 取材・文/新里陽子

※本記事はMart webのバックナンバーから再構成しました。

こちらもチェック

【いまから間に合う正月おせち】炊飯器で手軽につくれる「黒豆」レシピ

  • 2526
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

毎日忙しい主婦を徹底応援!収納、料理、掃除の簡単アイデアや、暮らしがときめく雑貨、食品、ファッション、美容の情報を毎日お届けします。

Martさんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア