
手軽で簡単!100円ショップの詰め替えボトルで統一性のある収納が完成
きゅう
毎日使う日用品。
目立たないよう、シンプルなボトルやパッケージが好まれるようになりましたが、あえて可愛く目立たせてみませんか?
プチプラなのに、ありがちなのに、ピリッとセンスが光る飾り方をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
こちらはseriaのボトルポンプに、転写シールを貼っただけ。
ポイントは、透明ボトル。
不透明の白いボトルにシールだと、スッキリ系に。
こちらはあえて中身の色を生かして、インダストリアルな雰囲気に。
同じものを3つ並べるより、ラフなのにセンスよくみえますよ。
ついついお揃いにしがちですが、ちょっと冒険してみませんか?
ちなみにこのボトルの中身、左から食器用洗剤、ハンドソープ、食洗機洗剤です。
食洗機洗剤は、ボトルポンプに入れることにより、そのまま食洗機の洗剤入れの部分に持っていきプッシュ。計量いらずで右手で洗剤を入れるのが完結できておすすめです。
(Aoitori Kimomo*yoshico)