【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


子供のSwitchケースに革命!

我が家の息子(小6)が所持しているSwitch…
ボロッボロ…(オラ東京さ行くだのメロディで)

ハァー スタンドもねェ、ジョイコンもねェ、Switchケースはガッサガサ…もう こんなのは嫌だ〜 もう こんなのは嫌だ〜 どうにかしたいんだ〜(泣)

お出掛け、友達のウチに遊びに行く時等、Switchを持ち運びたい時に困るのがコントローラー。ガサガサのSwitchケースにソフトと本体。コントローラーは別持ち。どうにか纏まらんか…色々探していたところ、奇跡的に見つけました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 452
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

DAISOの衝撃に強いガジェットケース 300円!開けると片面にネット、片面はフリー、マジックテープで自由に動かせる仕切りが2個着いてます。

これ、丁度いいんじゃない?と買って帰って、早速セット。フリーのスペースにコントローラーを収めると、多少の遊びはありますが仕切りが良い仕事してくれます。

すると息子がネット部分にスルリと本体を入れました!え?入るの…?

画面を下に向ければ傷の心配もナシ!

ソフトケースは入るか?と入れてみましたが、ファスナーが閉まらず断念。
ソフトケースもDAISOのモノです。

ならばスタンドはどうだ…え?入った!

スタンドもDAISOで買いました。

ちゃんと閉まる❗️

こうなるとどうしてもソフトも入れたい!

ソフトケースの中のホルダー部分だけ外して入れてみたり、試行錯誤の上、持ち歩きたいソフトはいくつあるのか息子に確認。
すると本体にセットしてあるものと、あとは2枚もあれば充分とのこと。ならば!

タラララッタラ〜♪ (無印良品の)ミシン目入り結束テープ〜

5㎝刻みでミシン目が入ったマジックテープで、ケーブルなどを纏めるのにいいな、と無印週間でゲットしたもの。仕切りにベッタリ貼り付けるとソフトが収納できました!

ついでにコントローラーの横の隙間にUSBケーブルも収納。コレも結束テープで纏めればスッキリ⭐️

隙間を埋めたくなる性分のワタシ…まだ隙間がある…コントローラーの中央下部!  
ここに何か…あ!USBポート!コレも結束テープで仮固定。

そしてファスナーは…ドキドキ💓

閉まりました‼️

本体の充電は専用のアダプタでないと出来ないようで、残念ながらそれは入りませんが、本体の充電は泊まりのお出掛けの時くらいなのでそれはしょうがないとして、コントローラーは充電できます。

USBポートもDAISOのもの。2口あるのでもう一本ケーブルを入れれば携帯の充電もできます!イヤホン入れてもいいですね。ワイヤレスのケースとかはもう無理そうですが、有線タイプなら入ります。
ワイヤレスイヤホンのケースを入れたい方はUSBポートの代わりにならモノによっては入るかも…

DAISOと無印と母の執念の奇跡のコラボ!
個人的には大満足です♪

  • 452
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

3p8o3onさんの他のアイデア

ホビー・趣味のデイリーランキング

おすすめのアイデア