エコ・レトロの家

和風レトロを好まれる若い一家の住まい。
キチンと考えられた木構造によるシンプルなプランで、日射しや風通しに配慮した自然素材の住宅である。
地元・三重県で伐採された杉・檜を構造材にも仕上げ材にも存分に使い、外壁は焼杉張り、室内の床仕上げは無垢の杉厚板、壁は土佐漆喰塗り。
シンプルでコンパクトなプランながら、ゆとりある土間納戸や外仕事用の前庭も設け、雨水を溜めた地下タンクから手押し井戸ポンプで汲み上げるなど、遊び心も満載。
気候風土に配慮した深い軒を持ち、軒下のウッドデッキは半屋外半屋内のスペースとして、幼子の格好の遊び場、大人のくつろぎ場となっている。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1833
  • 20
  • 1
  • いいね
  • クリップ
東側全景。

左手が玄関。右手は土間納戸の入口となり、木塀と連なる木製引き戸を開けると、軽トラックが土間納戸に直付けできる。
雨水タンクを埋設して散水・洗車に活用しているが、一部は井戸用手押しポンプで使えるようにして遊び心を演出
深い軒下のウッドデッキにて。
  • 1833
  • 20
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

三重県津市で開設以来30年以上となる女性の個人設計事務所。設計監理専業。設計案件は、個人住宅が主で、他に個人店舗や助産院など。特に構造・構法を限定しないが、木造…

大森建築設計室さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア