
無垢フローリングで感じる、自然が身近な暮らしのすすめ
都会に住むあなたに、木のある暮らしのご提案です。
その日の気温や湿度で少しずつ表情をかえるお部屋と、自然のやさしさを感じる毎日をすごしてみませんか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1163
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
無垢フローリングの魅力
天然素材を使ったフローリングの魅力をご紹介します。
自然からの恵みは、日々の食生活だけではありませんよ。
長く、肩の力を抜いて毎日をたのしめる、そんなお部屋をイメージしながら読んでいただければと思います。
個性
無垢フローリングの魅力のひとつは、個性があることです。
木の成長する過程でつくられた唯一無二の木目、色、傷など、
天然素材ならではの、木のさまざまな模様をお楽しみいただけます。
香り
無垢フローリングは、木のもつ香りもお楽しみいただけます。
木が持つ精油成分“フィトンチッド”にはリラックス効果があり、アロマテラピーにも利用されるほどです。 消臭や抗菌の効果もあわせ持ち、まさに家にいながら森林浴を満喫することができます。
人工的でない、良い香り、最近楽しんでいますか?
あたたかみ
忘れてはいけない魅力は、木のもつあたたかみです。
木は内部に熱を貯めておくことができ、熱伝導率も小さいので、シート貼りのフローリングでは感じられない、天然素材ならではの触り心地やあたたかみを存分に感じることができます。
機械や化学繊維にかこまれたなかで、天然の素材を楽しむ、なんだかホッとする瞬間を生活にとりいれてみてはいかがでしょうか。
調湿作用
木は、湿度により膨らんだり縮んだりします。
湿気の多いときは湿気をすいこみ、乾燥しているときには、湿気をはきだします。
この調湿作用によって、常に快適な空間を保ってくれます。
経年変化
無垢製品の醍醐味はなんといっても経年変化ではないでしょうか。
木の色合いは光に含まれる紫外線によってだんだんと変化します。
色が深くなったり淡くなったり、あっという間に変化したりじっくり時間をかけて変わっていったりと様々ですが、思い出とともに、年月を経て美しく味わいを増していくお部屋は、あなたの宝物になるでしょう。
まとめ
無垢フローリングの魅力はお伝えできましたでしょうか。
私たちはさまざまなタイプのフローリングをお取扱いしていますので、もしご興味をもっていただけたようでしたら、ぜひ一度カタログ、ホームページもご覧になってください。
きっと気に入っていただけるものがあると思います。
- 1163
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
畳の種類を素材やサイズ別に解説!スタイロ畳や化学畳についても説明LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウッドデッキをDIY!手触りも見た目もほぼ天然木の素材に驚きMINO株式会社
-
【ウッドデッキDIY】天然、人工どっちがいい?ここを見て選ぼう!MINO株式会社
-
【フローリングシートのメリット・デメリット】フローリングの選び方解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
憧れの白いウッドデッキ!人工木材「〇〇」がおすすめの理由とは?MINO株式会社
-
日本の気候におすすめ!おしゃれで快適な寝室コーディネート収納とインテリアで暮らし最適化アンジェ・リュクス
-
【DIY】こんなウッドデッキはじめて♡白色木材のイメージが変わる!MINO株式会社
-
【DIY】彩木ウッドデッキが、話題のアウトドアリビングにぴったりMINO株式会社
-
おすすめのユニット畳10点を紹介!収納やベッドとしても大活躍♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部