
リフォーム補助金はいくら受け取れる?各自治体の例を参考に調べよう
LIMIA 住まい部
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
浴槽の下部分を見たことはないですよね?
住宅が出来上がると浴槽の下部分は見ることはないと思いますが、
浴槽の下は気にしてませんよね??
気にしてどうするのかなと思いでしょうが、LIXILの浴槽はダブル保温構造により
浴槽内のお湯が通常4時間で7度温度が下がるところ、
ダブル保温構造にすることで、なんと4時間で2度、温度が下がらないそうです。
ダブル保温構造にすることで、都市ガスで年間4000円LPガスで年間6,700円も
熱費を下げることが出来、ガス利用量を下げることで、
環境に配慮した住宅を提案しています。
その一環として、今写真に写っている住宅は国が2020年までに新築住宅の
ほとんどの住宅をZEH住宅の実現を目指すべく「ネット・ゼロエネルギーハウス支援事業」の
補助金事業に申請し、補助事業の交付を受けて、工事を進めています住宅になります。
ZEH住宅や支援事業の補助金についてもっと詳しく知りたい方は、
コメントくださいね