
Uchikara Lesson
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2302
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
“ウチ(家)”から変わる、“ウチ(家)から”楽に楽しく!
「今日、ウチに寄っていかない?」
「ウチではね、子供はこんな風にしているの」
このように、ウチ(家)というは、単なる物理的ないえ(家)とは違い、
“自分の”“自分と家族の”過ごす住まいという意味合いがあります。
SNSで目にするような素敵な写真や
ライフスタイル本の中の世界と比べるのではなく、
ご自身に合った方法でご自身とご家族が楽に楽しく暮らせること
を目指してみませんか?
じっくりとご自身と向き合って
“ウチ”から変わっていきましょう!
まずは片づけの第一歩を踏み出すために、
自分の"ウチ"についてじっくりと向き合い、ウチから楽に楽しく暮らすことを目指す講座です。
こんな方にオススメ!
☑SMART STORAGE! の考え方に触れたい
☑自分の暮らしのことについて考えてみたい
☑楽に暮らしたい
☑まず片づけの一歩を踏み出したい
カリキュラム
①ウチ、ウチ、ウチ、3つのウチを知る
②自分を知る
③家事を仕分ける
④何のために整えるのか?
⑤片づけの手順とポイント
■開催日時:2018年5月18日(金)9時30分~12時15分
■料金:5,000円(税別)
■定員:16名
■会場:横浜情報文化センター 7階 小会議室
■講師:宇高有香
残席わずかとなっております。
お申込みは下記リンク先から
- 2302
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部