
玄関収納の使い方
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9088
- 39
- 0
-
いいね
-
クリップ
玄関にあるたたき納戸。
今まではスチールラックを上まで設置して、DIY用品やなど軍手さまざまな物をとにかく収納してました。
冬になると毎週のように雪山へでかけるのですが、その度に二階の納戸から家族4人分のスキー板やスノーボード、ウェアを下ろしてきて、帰宅後はまたそれらを戻すという重労働❗
そろそろ、このたたき納戸を整理しようと重い腰が上がりました。
まずは、中にあるもの全てを出して、すっきりさせます。
(beforeを撮るの忘れてました。)
この目隠し用のカーテンも煩わしいので、取っ払います。
そのため、できる限り見られてもいいように、DIYします。
奥の壁に壁紙を貼り、百均のステインでウォールナット色に塗った柱をラブリコで設置。
その柱に横板をビス止めして、ホムセンで購入したフックをビス止めします。
ここにスキー板を立て掛けるので、滑らないように床にラバーマットを敷きました。
もちろん百均❤
壁に補強が入っている高さが微妙だったので、スチールラックを手前に置いてウェアをかけていました。
しかし、あまりにも下がスカスカで高さがあるため、ラックが不安定すぎて怖くなってきました。
と同時に、棚の支柱が邪魔くさくなってきて、ラックも取り払うことにしました。
奥に立てた柱に棚を取り付け、ハンガーポールを補強のある高さに取り付けました。
このポール、上に上げれば取り外せるので、スキーシーズンが終わればキャンプ用品と入れ換えるときも邪魔になりません🎵
整理していくと、意外に棚に置くものがなかったりして、スカスカです。
前はびっしり物が詰まっていたはずなのに。
やはり、整理整頓てすごく大事ですね。
ついでに傘かけも設置しました。
セリアのアイアンバー。
壁には濡れ防止に、ダイソーのクッションレンガを貼りました。
ここに縄跳びと子供の自転車のカギもかけています。
まだまだ試行錯誤しながら少しずつ変えていくことになりそうですが、しばらくはこれで落ち着きそうです。
ご覧いただき、ありがとうございました🎵
- 9088
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
賃貸に人気のディアウォール!オススメアイディアkakihome
-
☆子どものものは見せて収納!簡単DIYで狭い玄関もスッキリ☆mont-blue☆imoan
-
☆リビングに子どもコーナーを作ろう〜お支度コーナー編〜☆mont-blue☆imoan
-
☆(後編)ディアウォールで安心!リーズナブルな大型壁面クローゼットDIY☆mont-blue☆imoan
-
無印収納ケースとラブリコアイアンで作るオープンクローゼット♬Mily
-
DIYで押入れ大改造!劇的変化の全行程mirinamu
-
無駄なく収納!床から天井まで全部収納できる便利な収納棚DIY☆aya-woodworks
-
【玄関DIY】狭い玄関だからこそ空間をうまく使おう!ディアウォールでディスプレイ&収納DIY☆aya-woodworks
-
ディアウォールでおもちゃ、本、かばんの大容量収納を作ろう。sansankiki2309
-
【簡単DIY】カラーBOXをリメイクして、子ども用ハンガーラックを作ろう!mirinamu
-
【モニター】ドウシシャ[木製組立て家具Rustier(ラスティア)]そあら
-
階段下のクローゼット収納をアイリスの商品で快適改善ビフォーアフター!maca Products
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部