
細かい作業にとっても便利!シャーペンのような先から糊を出せる糊ボトル
手を汚さず1滴だけ糊を出したい。そんな時にお役立ちアイテム。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8684
- 96
- 0
-
いいね
-
クリップ
ちょこっとずつ出てくる珍しい糊ボトル
ペーパーアートクリエイターのこじゃるです。
もうすぐ岐阜県美濃市にある美濃和紙の里会館で行われる企画展がはじまります。
もう今からバクバクしていてやばい!
初めての事だらけでちゃんと皆さんに作品を楽しんでもらえれるか不安満載だけど最後まで楽しんで諦めないので楽しみにしていてね。
今回は糊ボトルのご紹介。
糊ボトルって初めて聞く人多いかな。
『ボトル』と言うだけあって中身が入って売ってない。
どのお店もボトルだけで売ってるので好きな糊ボトルを選んでね。
ボトルは基本空なので今持っている糊を入れて使用するのです。
ペーパークイリングは細長い紙にちょこんと糊を付ける事が多いクラフト。
なので平均の紙の幅が3mmの狭い紙に接着剤を付けていくと手にも付くし、そこから紙にも糊がついて、テカテカになってしまうのです。
でもこの糊ボトルを使用するとボトルをキュッと押したら先から1滴の糊が出てくる超便利アイテムなのです。
手は汚れないし糊を付けるまでの時間が短縮できるのでこじゃるは、ボドルが無くなるとホントに困ります。
使い方をマスターして更に便利に
糊はシャンプーとかと一緒で立ててると出したい時に全然出てこない。
ボトルもそのまま立たせてると、とっても時間がかかるのです。
こういう時は、小さな瓶があるととっても使いやすくなるんだよ。
作品を作っている時はボトルの蓋を開けたまま瓶の底にひっくり返して置いておくのです。
そうすると瓶の底が蓋になって開通したまま直ぐに使えるよ。
小さな瓶は、小さなジャムを使いきって使用したり、100均で探したりしてるよ。
Papier-mignon<パピニョン>のコラージュ瓶も可愛いよね♪
コラージュを使いきったら糊挿しに使っちゃおう。
ペーパークイリングが慣れてきたら是非お道具にもこだわってもっとハンドメイドを楽しんでみてね。
- 8684
- 96
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均の円定規を使ってペーパークラフトをアレンジ。ただ丸を書く道具じゃなかった!こじゃる
-
100均で揃えようペーパークイリングをはじめたい時に集める7つ道具こじゃる
-
【ダイソー】100円で本格的なものが作れる♪ペーパークラフトバンドキットLIMIA お買い物部
-
ペーパークラフトにあうハサミ選びこじゃる
-
100円Shopの折り紙でテトラパックを作ってみようこじゃる
-
100均工作♪子供たちの喜ぶスクラッチカードが簡単に手作りできちゃう♪クリスマスやハロウィンのカード作りにも♪りんご
-
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩pink maple
-
紙が好きならハサミもこだわるべし!こじゃる
-
100円ShopのピローBOXを可愛くアレンジしてプレゼントしようこじゃる
-
【100均ハンドメイド】ヒルナンデス「ヒル活」でもご紹介♪クルミボタンの作り方とダイソーお勧めキットneige+手作りのある暮らし
-
子供と楽しむ節分工作♪簡単可愛い!【画用紙で作る鬼のお面になる帽子、鬼キャップの作り方】劇やお遊戯の鬼役の衣装にも♪りんご
-
よく見るあの立体三角ラッピングってどうやって作るの?こじゃる
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご