
レッドオーク材のダイニンングテーブルとソファーに模様替え
オシャレなリビングの飾り付けにもご注目!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7164
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 模様替えにあたって素材は無垢のレッドオーク材で揃えました。
- ソファーは自然素材の家に合うように背の部分に格子をあしらってあり、 ナチュラル感たっぷり?です。
- 今やソファーは大人気で家族みなで取り合いです(笑)
- 以前のダイニングテーブルは当初気に入って購入したものの…。
- ダイニングテーブルを新調する際、椅子はデザインの違うものを2脚ずつ揃えてみました。
- 今のライフスタイルにピッタリの大きさです!
- 部屋の空間が広くなったのは良いものの、今までテーブルの上に置いていたものが置けなくなる事態が!
- 滑り落ちないよう溝も掘ってもらいました。
- そうだ、自然素材の塗料(オスモ)で色を付けてみよう!
- この棚が良いアクセントになり、素敵なインテリアになりました。
模様替えにあたって素材は無垢のレッドオーク材で揃えました。
LDKのダイニングテーブルとソファーを新調し、模様替えをしました。
ソファーは自然素材の家に合うように背の部分に格子をあしらってあり、 ナチュラル感たっぷり?です。
リビングテーブルとテレビ台は住み始めた時にデザインして作ってもらったお気に入りなので、これらに合うもので探しました。
今やソファーは大人気で家族みなで取り合いです(笑)
以前のダイニングテーブルは当初気に入って購入したものの…。
我が家にはやや大き過ぎて空間が狭く感じらるようになりました。
ダイニングテーブルを新調する際、椅子はデザインの違うものを2脚ずつ揃えてみました。
娘達も成長し、家族4人揃って食事をすることもめっきり少なくなって、ちょっぴり淋しくなっていたところだったので思い切って新しいテーブルを入れました。
今のライフスタイルにピッタリの大きさです!
ちょっと品数が少なくても賑やかな食卓に見えますね(^^)
部屋の空間が広くなったのは良いものの、今までテーブルの上に置いていたものが置けなくなる事態が!
しばらくこのテーブルを眺めていたら、「この下に棚板を置いて活用したらどうだろう・・・」というひらめきが!!
滑り落ちないよう溝も掘ってもらいました。
弊社のアフター課の室岡が端材を加工してジャストサイズに作ってくれました♡
そうだ、自然素材の塗料(オスモ)で色を付けてみよう!
棚板を加えたおかげでテーブルの上が雑然としなくなりすっきりしました。
ただ何となくカラーがテーブルと同化してすっきりし過ぎているような・・・。
色は娘達とも相談して我が家のテーマカラーのグリーンを選びました。
(ソファー周りもグリーンなんですよ)
しばし乾かして完成です。
”オスモカラーは、植物油(ひまわり油、大豆油、あざみ油)と植物性ワックスからできた自然塗料です。
その最大の特長は「木の呼吸」を妨げないところ。
ウレタン塗料のように表面に塗膜を張るのではなく、内部に深く浸透することによって木本来の調節機能を発揮させ、四季を通じて心地よく健やかな住空間づくりに貢献します。”
オスモ&エーデル株式会社HPから引用
弊社のフローリングは全てこのオスモが塗られているんですよ。
この棚が良いアクセントになり、素敵なインテリアになりました。
同じテーブルはあっても、これと全く同じものはないでしょう。
ちょっとしたアイデア収納。
色が変わるだけでも印象がガラリと変わります。
模様替えの際にはみなさんもぜひ試してみてはいかがでしょうか。
- 7164
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
無添加無垢の家 株式会社リソーケンセツさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products4
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5