【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【簡単リメイク】移動できるバスロールサインボードの作り方

好きなポスターって皆さんありますか?
デザインは好みによってそれぞれ。
そんなポスターは何処にどう飾っていますか。
私は欲張りなので
あっちにもこっちにも飾りたいんです。
気分によってポスターを移動できたら…と考えたのがのこれです。
お手持ちのポスターも気分によって移動したい等あれば参考にしてください。
良かったら最後まで読んでください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 36807
  • 58
  • 0
  • いいね
  • クリップ

早速、完成したポスター。
今日は
玄関に置いてみました。

and_a_plus

一週間後はこちら。
階段へ飾ってみました。
気分によって移動できるのが嬉しい。

and_a_plus

使用したのは、こちら。
300均のロングクラフトポスター。
かなりサイズも大きくて
60×29.7センチ。
カラーはブラックとグリーンの2色ありました。

and_a_plus

移動インテリアにするために使用したのは、段ボールです。
段ボールは折り目のない一面を使用してください。
また、段ボールをカットする際は、ポスターより1センチ大きくカットしてください。
【段ボールカット】
61×30.7センチ

and_a_plus

ポスターの裏に両面テープを貼ります。
貼り終わったら
ポスターを段ボールへ貼ります。
このとき、中央に空気が入らないように気をつけてください。

and_a_plus

ポスターより1センチ大きめにカットした枠に、セリアのウォールラインステッカー/木目 を縁に貼っていきます。

and_a_plus

段ボールにポスターを貼って、縁にウォールステッカーを貼れば完成。とっても簡単リメイクです。

and_a_plus
and_a_plus

ポスターとして貼っても良いですが
あっここにもあのポスターが合ったらどうだろ〜。
あっちにも飾ってみたい!
なんてときに、持ち運びにしてしまえば
インテリアとしても楽しめます。
お金をかけず!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
Instagramもやってますので
良かったら覗いてみてください。
フォローもお願いします。
ありがとうございました。

  • 36807
  • 58
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

中学生と小学生の母。フルタイムで働いています。週末のド素人ながらdiyをしたり、100均リメイクをしたり楽しんでいます。

and_a_plusさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア