ドリンク2本、袋に入れてもこぼれない【ライフハック】知って得する持ち運びテク

子どもとのお散歩帰りや、公園に行く道中、カフェやコンビニでドリンクをテイクアウトするのも楽しみのひとつですよね。しかし、コーヒーを片手に歩こうとするも、子どもに合わせて歩いていると、急に走ったり、立ち止まったりと、ドリンクを安定して持つのも難しいもの。また、そんなことを想像するうちに、はじめから購入を諦めてしまうママやパパも多いのではないでしょうか。この記事では、しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)さんが、特別な道具なしで、ドリンクを安定して持ち運ぶ裏技をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 10
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

子どもとのお散歩帰りや、公園に行く道中、カフェやコンビニでドリンクをテイクアウトするのも楽しみのひとつですよね。しかし、コーヒーを片手に歩こうとするも、子どもに合わせて歩いていると、急に走ったり、立ち止まったりと、ドリンクを安定して持つのも難しいもの。また、そんなことを想像するうちに、はじめから購入を諦めてしまうママやパパも多いのではないでしょうか。この記事では、しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)さんが、特別な道具なしで、ドリンクを安定して持ち運ぶ裏技をご紹介します。

©shi_bamama

テイクアウトしたドリンク…欲しいのは安定感

気分転換にと、テイクアウトしたドリンクを持ち帰る際、どうしても不安定になってしまいがち。家に帰ったら、ドリンクが傾いていてこぼれていた…といった経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

今回は、海外でも話題になったドリンクの持ち運び術を紹介します。

安定感抜群!ドリンクの持ち運びテク3ステップ

1.レジ袋に一つ目のドリンクを入れる

©shi_bamama

持ち帰り用のレジ袋を広げ、1つ目のドリンクを入れます。

2.レジ袋を真ん中でくるっとねじり、2つ目のドリンクを入れる

©shi_bamama

ドリンクを入れたレジ袋を、真ん中部分でくるっと1回転させます。

こうすることで、2つのドリンクを入れるスペースができますね。

©shi_bamama

できたスペースに、もう1つのドリンクを入れます。ぴったり入りますね。

3.取っ手をそっと持ち上げる

©shi_bamama

レジ袋の持ち手を上にあげます。

©shi_bamama

レジ袋に隙間なく見事にドリンクが収まっていますね。安定感抜群です!

この状態だと、少しの振動ではこぼれる心配はなさそうです。

ドリンク2本のテイクアウトで大活躍

この裏技を使えば、仕切り台紙も必要なさそうですね。ドリンクを2つテイクアウトした際は、ぜひ試してみてください!

※しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)さんのインスタグラムでは、このライフハックを動画で公開しています。

しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)さんのインスタグラム

関連記事:

4.5万のいいね!SNSで大バズリ!ママの育児ハックが永久保存版級にすごかった

関連記事:

クリップ不要、振っても出ない【ライフハック】小袋を閉じる裏技がすごい

関連記事:

え!クッションじゃないの?【ライフハック】普通の毛布をクッション風に丸める裏技

記事作成: ママリ編集部

(配信元: ママリ

  • 10
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ママリは、妊活・妊娠・出産・育児など、変化する家族のライフステージに寄り添う情報サイトです。

ママリさんの他のアイデア

おすすめのアイデア