
窮屈な暮らしはイヤ!間取りを自由にするたった2つの方法
せっかく新しい家を購入するのに、最初から間取りが決まってしまっていては、様々な制限を受けてしまいます。何千万円も出して購入するものなのに、自分たちの家族に間取りが合わなくて我慢する生活をしなくてはいけない、というのはおかしな事です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3466
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
平均的生活を想定したのが、既存の間取り
賃貸はもちろん、新築マンションや建売住宅の間取りは、そこで暮らす人の人数と、ごく一般的な部屋の使い方で決められています。
「キッチンとつながったこの広めの空間でご飯食べてね、この2つの部屋は子供がいたらこう使って、あとクローゼットも付いてるから。」という感じでしょうか。
つまり、間取りにライフスタイルを合わせるように住まなくてはなりません。
皆が同じライフスタイルを送るわけではないのに、一般的な人数や生活を想定した間取りで生活することになってしまうわけです。
せっかく新しい家を購入するのに、最初から間取りが決まってしまっていては、様々な制限を受けてしまいます。何千万円も出して購入するものなのに、自分たちの家族に間取りが合わなくて我慢する生活をしなくてはいけない、というのはおかしな事です。
十人十色のライフスタイル、叶える方法は?
100人、人間がいれば100通りの人生があるように、100家族いれば、100通りのライフスタイルがあります。
そしてそのライフスタイルやこだわりを実現する、家の間取りを自由に選択できるのは「新築戸建の注文住宅」か「中古マンション、中古戸建のリノベーション」だけです。
制限のない真っ白なキャンパスに、自由に自分たちが望むライフスタイルを思い浮かべて、その通りの家を購入するのと、最初から間取りができあがっている制限の中で、どんなライフスタイルを送れるかを考えて家を購入するのでは雲泥の差があります。
もし、間取りという制限がなければ、あなたはどんな家に住みたいですか?
素敵な暮らしをたくさん想像しよう
例えば子供がいる方なら、ブランコ(大人も乗れる)をつけてもいいんです。ちなみに写真のブランコは、乗っているとけっこう楽しめます 笑
他にも、基地っぽい子供部屋、家族と会話しながら料理ができるキッチン、壁一面の棚、フルフラットの床にして掃除ロボに掃除を丸投げ、などなど。
そんな自由な家も、中古マンションをリノベーションすることで叶えることができるのです。
たくさんこだわって、想像して、どんな暮らしをしたいか、是非考えてみて下さいね。
【お役立ち】中古マンション見極めリスト
■中古マンション見極めリスト
■沿線別相場比較表(平米別)
■ローン借りられる?健康チェック表
■リノベーション注意ポイント
■小さいリスクで家を買う!ガイド
■かしこい住宅購入!お役立ちツール集
メンバーズ登録(お名前・メールアドレス)すると、IeROHA を運営しているゼロリノベが提供する様々なコンテンツをすべて【 無料 】で閲覧できます。ぜひ活用してください。
- 3466
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションをリフォームするべき時期はいつ?目的別・世代別の目安LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】リビングリフォームのポイントを徹底解説!費用の相場は?LIMIA 住まい部
-
実家をリノベーション!住み慣れた我が家を改修するポイント・注意点は?LIMIA 住まい部
-
建売住宅のリノベーション。新築物件を自分好みに作り変える、ポイント・注意点をご紹介!LIMIA 住まい部
-
専門家に聞く!ダイニングリフォームおすすめ箇所と費用相場|事例も紹介LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】リノベーションでおしゃれなキッチンに!できることや費用まとめLIMIA 住まい部
-
700万円でできるリフォームにはどんなものがある?LIMIA 住まい部
-
自宅をリノベーションしたい!成功のポイントや注意点を徹底解説LIMIA 住まい部