
洋間に仏壇をコーディネートするためのグリーンのアレンジ
和室が無い都市型の生活空間や仏間という専用スペースが確保できない居住空間に仏壇を置かなければならない・・・
というご家庭は増えているようです。
洋間に不似合いな仏壇を、もっと積極的にインテリアに溶け込ませることで、故人への供養や感謝の気持ちを家族で共有できるのではないか・・・
と思うのです。
今回は、仏壇に供える樒(しきみ・おしきみ)や、神棚に備える榊(さかき)を、観葉植物として洋間のインテリアに溶け込ませながら、供養の気持ちをきちんと表現することについて考えてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6676
- 29
- 0
-
いいね
-
クリップ
お仏壇の供える「おしきみ」や神棚に供える「さかき」を洋間のインテリアとしてコーディネートしてみましょう。
和室が少ない現代の都市型の住空間では、仏壇を置くスペースに困っていらっしゃる方も多いのではないかと思います。
洋間に似合う仏壇がなかなか見つからない・・・
というのも一つの原因でしょうが、仏壇に必要なご供養のための「仏具」のデザインがインテリアコーディネートを阻害している大きな原因でもあります。
ご供養に必要な仏具の「三具足」「五具足」というのは「灯り」「花」香り」の3つの要素(五具足は「灯り」×2、「花」×2)であり、決して「ローソク」「仏花」「お線香」ではないのです。
洋間にコーディネートするなら和風のローソクを洋風のキャンドルにすれば良いわけですし、電気が発達している現代の生活の中ではLEDでも、おしゃれなテーブルスタンドでも良いわけです。
香りにしてもポプリやアロマといった、家族全員を癒してくれる香りの生活文化があるわけですし、仮に「お線香」にこだわったとしても「インセンス」というお香を焚く生活文化は欧米にもあるわけdすから、仏具への固定観念を解き放ってしまえば洋間のインテリアコーディネートの障壁はなくなります。
問題は故人へのご供養の気持ちが大切なのですから。
お花にしても「仏花」は菊が中心といったイメージがありますが、故人が好きだった花、四季を彩る季節の花を供えることがイコール家族の癒し、家族が生活を営む空間を豊にするのであれば何ら問題はないはずなのです。
とはいうものの、古い習慣を捨てるというのも勇気がいることですし、それを受け入れながら洋間に溶け込ませるというのも大切なことだと思うのです。
今回は仏壇にお供えする「樒(しきみ)」や神棚にお供えする「榊(さかき)」を「観葉植物」「空間を彩るグリーン」として洋間のインテリアにコーディネートする方法を考えてみましょう。
吊るす(ハンギング)
「おしきみ」を吊るすことで、仏壇にお供えするというイメージから、室内全体を彩るというインテリアアイテムに転換することができます。
壁に掛ける
壁掛けの花器を使うことで、洋間のインテリアに溶け込ませることができます。
ハイドロカルチャーにしてみる
「花もの」よりも「葉もの」の育成に適しているハイドロカルチャー。
花器の使い方次第で、どんな洋間にも「おしきみ」をコーディネートすることができますよね。
保水ポリマーを使って切り花にする
切り花でも、市販の保水ポリマーを使うことで透明の花器だけではなく、おしゃれなグラスを使うなど花器の選択に自由度が増します。
切り花でのコーディネート
「おしきみ」を洋間にコーディネート・・・と言っても、「おしきみ」を観葉植物と捉えれば、花器のデザインや質感と置き方次第ということですね。
一輪挿しで飾る
これも、切り花のバリエーションですが、「おしきみ」も、花器次第で洋間であろうが和室であろうがコーディネートできるという、発想の転換の見本ということで・・・
鉢植えにして飾る
「おしきみ」を観葉植物と捉えるなら、ごくごく普通で当たり前の発想なのですが・・・
・植木鉢のデザインや色、質感
・鉢カバーのデザインや色、質感
・飾り方、飾る場所
の組合せで、洋間のインテリアに合わせることは決して難しいことではないと思うのです。
色々な事例を写真で紹介しましたが・・・
要は「仏具」という固定観念から解放されること
と、
大切なのは「形式」ではなく、「ご供養の心」であること。
そして何より、家族にとって快適な住空間は故人にとっても快適であるということと・・・
きっと故人も家族団らんの中心に仏壇がある方が嬉しいのではないか・・・
と思うのです。
- 6676
- 29
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
観葉植物は飾り方にもこだわって!おしゃれに楽しむ観葉植物との付き合い方LIMIA インテリア部
-
日本の美意識の結晶「盆栽」。洋風の部屋にも合う進化を遂げていた!LIMIA インテリア部
-
初心者でも自慢の庭が作れる!おしゃれなガーデニングDIYアイデア7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
インテリアになるおしゃれな観葉植物おすすめ29選|コンパクトなものから大型までLIMIA インテリア部
-
幻想的な【アクアリウム】金魚を飼育して風情のある空間を|金魚鉢5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
初心者も簡単トライ!盆栽の作り方まとめ【道具セットや100均活用術も】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【苔アート】テラリウムや苔庭にぴったりの苔の種類や作り方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【初心者向け】苔玉を作り方・育て方教えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ハートカズラ】育て方や増やし方を詳しく解説!おしゃれな飾り方もLIMIA インテリア部
-
おしゃれなフェイクグリーンおすすめ20選|光触媒や大型の本物に近いリアルな人工観葉植物LIMIA インテリア部
-
初心者でも簡単!フラワーアレンジメントの基本の作り方|5つのコツを伝授LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
生木のクリスマスツリーおすすめ5選!お手入れ方法も要チェック♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お家でカフェのようなレイアウト!心地よいリビングにはこもり感が重要です晴(ハル)
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
Grace Placeさんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
かけるだけでおしゃれなソファーカバー12選|北欧風やニトリなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5