【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


昨年夏大人気だったスイーツ「マンリーメス」の進化系!Workingholiday Connectionから「バ...

ワーキングホリデー制度を支援し、促進している非営利団体、一般社団法人日本ワーキング・ホリデー協会(JAWHM)(本社:東京都新宿区、理事長:池口 洲、以下「日本ワーキング・ホリデー協会」)は、世界を肌で感じられるカジュアル・ダイニング「Workingholiday Connection」(http://wh-c.jp)にて、昨年夏大好評だった「マンリーメス」の進化系「バレンタイン・メス」、「ホワイトデー・メス」をそれぞれ2月1(木)~2月14日(水)、 3月1日(木)~3月14日(水)の期間限定で提供いたします。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1960
  • 6
  • 0
  • いいね
  • クリップ

この度提供するバレンタイン・ホワイトデーメニューは、昨年の夏大好評だった、オーストラリア発祥のかき氷「マンリーメス」の進化系メニューです。寒さの続くこの時期もおいしくお楽しみいただけるよう、かき氷の代わりにそれぞれ自家製のパンナコッタやブルーベリークリームを使用しました。

「バレンタイン・メス」は、さっぱりとしたいちごのムースと、バニラビーンズと練乳を使用したミルクの層が重なるパンナコッタをベースにしています。さくさくの焼きメレンゲやミックスベリー、チョコを一緒に食べれば、色々な食感や味を一度に味わうことができます。

「ホワイトデー・メス」は、鮮やかなライトブルーの焼きメレンゲに、控えめな甘さが上品な自家製ブルーベリークリームとカナディアンベリーを合わせています。

どちらもワーキングホリデーで来日しているポーランド人スタッフが開発したオリジナルスイーツで、最初はそのまま、お好みでMESS(ごちゃまぜ)して、と食べるたびに変わった食感と味わいがお楽しみいただけます。

また「バレンタイン・メス」をオーダーいただいたお客様は、「ホワイトデー・メス」の期間中、レシートの持参で「ホワイトデーメス」を100円引きにてご提供いたします。この機会にぜひワーキングホリデーコネクションで素敵なひと時をお過ごしください!

「Workingholiday Connection」は、ワーキングホリデー制度の認知向上と、海外へ興味を持っている若者の支援を目的としています。世界を肌で感じられるカジュアル・ダイニングとして、ワーキングホリデー経験者のスタッフを起用し、また、シーズン毎にワーキングホリデー協定国の料理を提供します。ワーキングホリデーコネクションを通じて海外を感じてもらうことで、「海外で活躍する日本人と若者とがつながる場所」になることを目指してまいります。

【バレンタイン・ホワイトデーメス概要】

■バレンタイン・メス

価格(税込) :¥ 1,080

販売期間  :2月1(木)~2月14日(水)

バレンタインは、さっぱりとしたいちごのムースに、バニラビーンズと練乳を使用したミルクの層が重なるパンナコッタをベースにしています。さくさくの焼きメレンゲやミックスベリー、チョコレートと一緒に食べれば、色々な食感や味が一度にお楽しみいただけます。リボンをまとったスノードームのような、華やかなデザートです。

■ホワイトデー・メス

価格(税込) :¥ 1,080

販売期間  :3月1日(木)~3月14日(水)

ホワイトデーは鮮やかなライトブルーの焼きメレンゲに、甘さ控えめな自家製ブルーベリークリームとカナディアンベリーを合わせています。ベリーのほのかな酸味が、メレンゲの甘みをキュッと引き締め、口の中でほどける食感が楽しい、爽やかな味わいの一品です。

【店舗概要】

店名   :Workingholiday Connection

所在地  :東京都渋谷区神宮前4-31-10  YMスクエア原宿2F

営業時間 :日~木 11:00~20:00

      金・土 11:00~21:00

電話番号 :03-6434-0359

休業日 :なし

席数  :計60席

URL :

【ワーキングホリデーとは】

ワーキングホリデー制度とは、二つの国・地域間の取り決め等に基づき各々の国・地域が、相手国・地域の 青少年に対して自国・地域の文化や一般的な生活様式を理解する機会を提供するため、自国・地域において一定期間の休暇を過ごす活動とその間の滞在費を補うための就労を相互に認める制度。

観光ビザ、留学、学生ビザ、就労ビザとは異なった若者限定の特別なビザで、どこに滞在しても、どこを旅行しても、仕事をしても、語学学校に通っても良いという自由度の高いビザが取得できます。

【日本ワーキング・ホリデー協会について】

ワーキングホリデー制度の普及と地位向上の為にさまざまな活動を行っています。

団体名称 :一般社団法人 日本ワーキング・ホリデー協会

所在地 :東京都新宿区西新宿1-3-3 品川ステーションビル新宿5階 507

理事長 :池口 洲

URL :

  • 1960
  • 6
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

生活者と企業をつなぐインターネットサービスです。インテリア、グルメ、ファッションなどと様々なジャンルの企業の最新情報が集まっています♩

PR TIMESさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア