【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【和室を子供部屋へ③】6畳和室をフローリングにリフォーム

業者さんに畳からフローリングへのリフォームを依頼した時の
工程です。いつかDIYする機会があれば参考にしたいなと思い、
写真を取りつつ見学してました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1555
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ

畳をを捨てる

Photo by:aio bricolage-home.com

フローリングへのリフォームは業者さんにお願いしました。
少しでも費用を安くするため、
畳は自分でゴミ処理場へ持って行き廃棄。

Photo by:aio bricolage-home.com

畳を取った状態。
初めてみたけど、こんな感じなんですね。

根太張り

Photo by:aio bricolage-home.com

こんな感じで根太を張ります。
通常根太の間隔は、450mmを目安とし、
より頑丈にしたい場合は300mm間隔がおすすめ。

断熱材を入れる

Photo by:aio bricolage-home.com

根太の間に断熱材(スタイロエース)を敷き詰めます。

合板を敷く

Photo by:aio bricolage-home.com

この合板の上にフローリングを敷いていきます。

根太+合板+フローリングの合計の厚み=畳の厚み
になる必要があります。

完成!

Photo by:aio bricolage-home.com

娘が自分で選んだカラーです。
ホワイト系は部屋が広く見えるけど、
髪が落ちていると目立つので注意です。

  • 1555
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYで中古一軒家をカスタマイズしています!壁紙を張り替えたり、和室の壁に漆喰をぬったり、ふすまの張り替えたりなど、、、他にもデッドスペースを見つけては、棚を作…

aio ~Bricolage Home⁺~さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア