【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


無印良品 カレーポットの活用方法

機能性に優れて、どんなインテリアにも合う収納グッズが豊富な人気ショップ「無印良品」
雑貨や家具、収納グッズ以外にも密かに人気の高いのが食器。
シンプルなカラーのものが多く、食材を最大限に美味しく見せてくてる。
まずは無印良品で食器を揃えるという方も多いようです。
そんな無印良品の食器の中で今回ご紹介したいのが、
これまた無印良品で人気のレトルトカレーが1袋しっかり収まるように作られた「カレーポット」
カレーが食べやすように作られたポットは使い勝手も抜群!
カレーだけでなく、我が家では毎日のように愛用しています。
本日はカレーポットの活用方法をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 32255
  • 111
  • 0
  • いいね
  • クリップ

カレーにぴったりなナンのことも考えた器

バターチキンカレーや、キーマカレーなどスパイスの効いた本格的なカレーを
手軽に味わえるということで人気の無印良品のレトルトカレー。
そんなレトルトカレーが1袋ぴったり収まる磁器のカレーポット。
真っ白ではなくベージュに近いカラーがどんな食卓にもぴったりです。
またお値段もお手頃で家族分揃えてもお財布に優しいところも嬉しいですね!
カレーといえば、ライスですが、雰囲気を変えて、ナンはいかがですか?
無印良品のカレーポットは器の形状がナンをつけやすように考えられているんです。
ふちが汚れにくく、カレーをナンにつけやすいので、
我が家でも子供達も上手にナンをつけて食べることができます。

朝食にぴったりなサイズ感で大活躍!

適度な深さから、朝食でも大活躍のカレーポット。
グラノーラやヨーグルトを入れて食卓に出しています。
汁物を入れても安心、そして持ちやすい形状なので、小さなお子様でも安心して使うことができると思いますよ。

グリーンが映える色!

カレーと一緒に出すことの多いサラダ。
優しいベージュの陶器がグリーンサラダにもぴったりです!
生野菜だけでなく、ポテトサラダや、かぼちゃのサラダなどカラフルな色との相性も良いんです。

スタッキングもできるので省スペースで収納可能です

無印良品の食器は、もちろん収納のこともしっかり考えて作られています。
安定してスタッキングすることができるので、省スペースで収納が可能!
シンプルなカラーなので、食器棚の見た目もスッキリ!
また、カレーを入れたあとに簡単に片付けができるように、食洗機の使用も可能です。
収納から片付けまで考えられているところはさすがに無印良品ですね!

無印良品のカレーポット、いかがでしたでしょうか?
収納グッズや家具に目が行きがちですが、小さな器や、キッチングッズも優秀なものがたくさんあります。
店舗へ行かれた際、少し覗いてみてくださいね!!

  • 32255
  • 111
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

数年前に出会った映画をきっかけに北欧の暮らしやインテリアが大好きになりました。毎日繰り返しの暮らしの中でホっとできる空間作りを目指しています。主人と年子の男の子…

MIさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア