【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


床にひきずるカーテン

オーダーカーテンは、通常だいたい床から1㎝上がりで仕立てます。ところが、欧米では当たり前のようにカーテンをたっぷりと床までたらします。
これは、カーテンに使われている素材の違いも関係しています。
日本のカーテンは、ポリエステル(化学繊維)が主流ですが。欧米では、綿や麻などの自然素材でつくる場合が多いです。綿や麻は伸び縮みがあるので、あえて床までたらしています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4612
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ
Photo by cortina
ドレープカーテンを床に15㎝たらす寸法で、丈を仕立てました。確かに豪華に見えます。また、防寒としても効果があります。
  • 4612
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

オーダーカーテン専門店・輸入壁紙DIYショップのファブリックス スタジオ コルティナです。店内に「ハンターダグラスギャラリー国立」「かべがみ広場」を併設しており…

ファブリックス スタジオ コルティナさんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア