【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均アイテムで作る充電ステーション

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 14264
  • 113
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ごちゃごちゃしがちなケーブルをうまく隠した充電ステーションを作りました。

材料はセリアで購入したA4ネームバスケット、PPトレー、粘着テープ付きコードフック

このバスケットにトレーを乗せるとピッタリシンデレラフィットです。

電源タップのプラグが入るように網目をカットします。
大きめのカッターナイフで切れます。
多少力がいるので手を切らないよう注意してください。

同じようにお好きな位置に充電端子が入る大きさで穴を開けます

バスケットの中に電源タップ、充電端子をセットします。

コードが邪魔にならないようにコードフックを取り付け、コードを挟みます

トレーを乗せ、必要に応じてスタンドなどをセットしたら完全です。

スマホ、タブレット、スピーカーなど、充電が必要な機器が1箇所にまとめられて見た目もスッキリしました。

  • 14264
  • 113
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

みゅーさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア