
memorandum「新鬼流八道(ジキルハイド)」(六角鬼丈)
この道は〈故意に!著しく!極端に!〉をモットーに自ら実践すべきものなり
一、万物万象とのかかわりはすべて極度な歪曲感、偏見視をもって接するをよしとする
二、万物万象はすべて、誇大妄想、迷想夢想、飛躍的連想のうえ、掌握するをよしとする
三、老若男女奇人変人もしくは並はずれた対象はすべて施主とみなし、勝手にその住空間を創造するをよしとする
四、盗癖を身につけ、珍品珍説を珍蔵し、勝手に意味づけて、勝手に転用するをよしとする
五、未定(日進月歩のために空白をもってよしとする)
六、偏愛による徹底、無理矢理、押しつけのサービス精神をもとに、対象の破壊、強かん※、虐待をもってよしとする
七、万事万象、恐怖におののき、霊理を解しつつ、なお、あらゆる手段を講じて神腕にくだらぬをよしとする
八、万事万象すべからく観念し、なお、酔生無死の道をあゆまず、白けきらざるをもってよしとする
(※女3つ)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 797
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 797
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部