
【FABBRICAブランド新商品発表③HS950】クリスタルサーフェイス ハイパーシンク
「いろいろショールームを見学したけど、小さかったり、サポートアクセサリーだらけで実用的じゃないよね。」そんな声にこたえました。多機能でありながらシンプルという、サポートアクセサリーも最小限にとどめました。シンクを清掃する時でも、左右にスライドするだけで楽に掃除ができます。市販の食器洗い洗剤ならまな板をのせてもスライドできるよう設計しています。もちろんスポンジも網かごに収納でき衛生的。料理のプロを自負するユーザーが最も望んでいた、作業性のいいシンク。天板とのシームレス接合で清掃性を尚一層高めています。
また、将来の環境問題の意識の高まりから急速に普及する可能性のあるディスポーザ(生ゴミ粉砕器)の対応も考慮し、先進性のあるキッチン空間を創造できるスマートシンクです。水栓は世界的に有名なブランド「hansgrohe」よりメトリス320との夢のコラボレーションです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2304
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ











- 2304
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部