
自律神経を改善する為にパン食から和食へ!
自律神経を改善する為に
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 503
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
自律神経を改善する為にパン食から和食へ!
忙しいとついつい
朝に急いでパンを食べて
直ぐに仕事に行くパターンが
この数年続けてましたが
どうも 胃腸が少し調子が悪く成り
胃腸から 自律神経に影響が出て
不眠や疲れが取れない等あり
調べて貰うと
自分は
パンのグルテンがあまり合わないようで
今回 パン食から和食に変えました。
食事が偏り⇒腸の調子が悪くなる⇒各ホルモンが減る⇒自律神経を悪化
自律神経悪化⇒肩・腰・目・耳・心等に影響が・・・・。
時間がなくバタバタしすると
呼吸が浅く成り
しっかり呼吸が出来なくなりますので
余裕を作るために
早朝に起きて 呼吸を整えるようにしてます。
1時間かけて、ゆくり大きく深い呼吸をしてます。
『食事と呼吸の改善をする事』で
腎臓を強化する事が
出来ますので
今改善をしているところです。
パンが大好きでしたので
今でも パンを見ると食べたくなります。(笑)
今は早朝に起き 朝食前に散歩をし
朝日や早朝の風を楽しんでから
朝食をして
ゆっくり 仕事に行くようにしてます。
いろいろな偶然が重なり
ご縁を頂いた方々の ふとした一言を
素直にプラスに解釈し 実行した事で
この暮らしのパターンに成りました。
素直になるって いい運を開いてくれますね♪
ストレスがあったり
体調が今一の方が御座いましたら
食事と呼吸を同時に
1度意識してみて下さいね♪
建築家&ワイン葡萄家 藤田きよし
- 503
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【メリット】夜の夫婦生活は熟年になっても続けた方がいい理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今より「いい男」と付き合いたい。そんなあなたに贈る心得と見抜き方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一人暮らしにおすすめのペットを紹介!飼う前の確認事項もまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除の「やる気」が出ない…。面倒な掃除と上手に付き合う主婦のアイデア!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
このまま3回目に進んで良いの?男女の関係になる前に見極めたい5つのことLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今の生活が物足りない方へ。肉食系男の特徴とアプローチ方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
結婚式の挨拶やスピーチにおけるマナーやコツを徹底まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プロが提案!子育て家族におすすめのバルコニーづくりクレガーレ
-
【らくやきマーカー】え!? 付け合わせを作るのが面倒くさい!? それなら書いちゃえばいいじゃない【書いて焼くだけ簡単♬】LIMIA DIY部
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
【女性50人に聞いた】引っ越しの挨拶で渡すおすすめギフトは?のしはつける?LIMIA 住まい部