
ビジネスホンは不要?クラウドPBXサービスとは?
近年、オフィス電話はビジネスホンからクラウドPBXに移行しつつあります。クラウドPBXというワードはまだ聞きなれない方もいるかと思いますので、本記事ではクラウドPBXがどのようなものなのかをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1197
- 7
- 0
-
いいね
-
クリップ
クラウドPBXとは?
クラウドPBXは、ビジネスホンにおけるPBX(主装置)がクラウド上に設置されたサービスのことです。
ビジネスホンでは、電話工事会社に依頼してビジネスホン主装置を会社内に設定・設置してもらう必要があります。
一方、クラウドPBXなら会社内に機器を設置する必要はありません。設定もクラウド上で行われますので電話工事会社とアポイントをとって来社してもらう必要もありません。会社内に電話機設備を置くことなく、一斉着信・順次着信・保留転送・通話録音…などのビジネスホンの機能を利用できるサービスが、クラウドPBXサービスとなります。
スマホでも使えるクラウドPBXサービス
クラウドPBXサービスの特徴の一つとして、スマホ+アプリで利用できることが挙げられます。スマホで03番号などの地域番号や0120・0800といったフリーコール番号が利用できるため、いつでもどこでも会社番号の電話を発着信できます。
固定電話機で利用したい場合は、SIP対応電話機でご利用頂けます。
クラウドPBXの主な機能
電話の発着信ができることはもちろんのこと、他にもさまざまな機能があります。
・内線通話(拠点間内線も可)
・内線転送(保留転送)
・着信方法の設定(一斉着信、順次着信)
・通話録音
・時間外ガイダンス再生
・留守番電話機能
・IVR(自動音声応答)
・通話明細閲覧
…
などの機能が利用できます。
通話録音機能は、業種によってはエビデンスのために必要となることもあります。
クラウドPBX利用料金
クラコールの利用料金は以下の通りです。
◆初期費用=0円
◆月額基本料金
ユーザー利用料:980円/1ユーザー(月額)
電話番号利用料:100円/1番号(月額)
◆通話料金
固定電話への通話料金:8円/3分
携帯電話への通話料金:16円/1分
1ユーザーは、利用する電話機の台数と同数となります。外線発着信のためには電話番号が必要となりますので、1ユーザーだけで利用する場合は1,080円/月が月額基本料金となり、それに通話した分の通話料金が加算されます。
クラコールのサービスは、電話回線料金も料金に含まれているため別途料金はかかりません。
ーーーーーーーーーー
◆5番号、50台の電話機で利用する場合の料金
ユーザー利用料:980円×50ユーザー=49,000円/月
電話番号利用料:100円×5番号=500円/月
- 1197
- 7
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
どうにかしたい……。【高い電気代】こんな簡単に安くできました!LIMIA編集部
-
2024年9月最新!Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポン情報まとめ!お得なキャンペーンもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
愛車を「盗難」「車上荒らし」から守ろう!知っておきたい傾向と対策とは?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
いま話題!キャッシュレス決済してるだけで5,000円もたまる⁉︎LIMIA編集部
-
【2022年】Wi-Fiルーターおすすめ16選!人気のバッファローやNEC、選び方や置き場所のコツもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ガス会社の切り替えはどうすればできるの?方法と料金、トラブル例を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022】ハワイ旅行の徹底ガイド。コロナ後にハワイに入国する方法を解説&格安航空券情報もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
太陽光発電システムをレンタルするという選択肢もあります!LIMIA 住まい部
-
複雑な流れを徹底解説!太陽光発電の申し込みから発電までの手続きLIMIA 住まい部
-
掛け時計が壊れたら?修理をしてくれるお店の探し方や確認方法は?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2021年版】太陽光発電(ソーラーパネル)の価格から寿命、増設方法まで一挙紹介!LIMIA 住まい部
-
いつでもどこでも来客確認ができる!スマホ対応のドアホンがおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
GPS発信機のおすすめ4選|子供や老人の見守り、車・バイクの盗難防止に役立つアイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部