
《工作編》作るその姿も一緒にプレゼントに(^ ^)
遠く離れて暮らすおじいちゃんとおばあちゃんに、孫がデコレーションしたフォトフレームをプレゼントしました。
中の写真は普段の孫の様子でももちろん素敵ですが、今回はちょっとひと癖つけてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 87595
- 54
- 0
-
いいね
-
クリップ
帰省のたびに毎回、それまでの子供達の様子を現像して写真をお土産にしていますが、例えばおじいちゃん、おばあちゃんのお誕生日や(私にとっての)父の日・母の日、敬老感謝の日なんかにはできたら何か贈り物をしたいと思い、去年の夏にこちらを製作しました↓
ハンドメイドされている方もいらっしゃると思います、100均のフォトフレームに、工作で使うようなリーフや花型のプラスチック板(正式名称が分からず(汗))や、ケータイケースをデコレーションするような両面テープ付きの装飾パーツで飾っていきます。
今はフレームがすでに綺麗に塗装されて、いろんなカラー展開がされていますね(セリアさんではそのようでした)。この時は娘に選んでもらうと、彼女の好きなピンク系になりました。
この飾り作業を私がやってもおじいちゃんおばあちゃんには面白みがないので、孫たちに思い思いに飾っていってもらいます。
しっかり接着できるように、ボンドで貼り付けていきました。
そして肝心の中身(写真)ですが、通常の子供達の風景を入れても勿論素敵なのですが、今回は↓
子供達が飾り付けている最中の様子を写真に撮り、本人が作ったその本体に入れました。(子供達2人で3つ作った残りの1つには、普段のツーショットを)
どんな風に一生懸命作っていたかを見てもらえて、“製作工程から全てひっくるめてのプレゼント”にできたのではないかと思います。
年末年始の帰省のお土産の時期からはちょっとズレてしまいましたが、宜しければ是非お子様たちの工作にいかがでしょうか?
最後までご覧頂き、ありがとうございました。
- 87595
- 54
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均工作♪子供たちの喜ぶスクラッチカードが簡単に手作りできちゃう♪クリスマスやハロウィンのカード作りにも♪りんご
-
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩pink maple
-
紙コップと折り紙で作る♪手作りクリスマスアドベントカレンダーの作り方りんご
-
☆材料は100均で調達!記念日に手形アートがあったかい☆mont-blue☆imoan
-
【ダイソー】こども郵便局のポストをつくった奏ちよこ/こまどりや
-
置く場所に困らない!【コンパクトで可愛い雛人形】を子供と一緒に手作りしよう♪牛乳パック,フェルト&100均小物で簡単♪りんご
-
迷った時に試したい♪おうちバースデーフォトアイデア総まとめ★____pir.y.o
-
100均Itemでクリスマスへのカウントダウン☆シンプルなアドベントカレンダーをハンドメイド☆___.aco
-
材料オール100均!【木の手作りこいのぼりの作り方】室内のこいのぼりディスプレイや子供のおもちゃに♪りんご
-
【ダイソー】108円で買えちゃいます!とってもオシャレなメッセージバルーン★KAACO
-
フェルトで作る貼るだけ簡単アドベントカレンダーの作り方りんご
-
女の子ママ向け♡自宅でのバースデーフォトに使える超簡単DIYアイデア5選____pir.y.o
-
ダイソーでみつけたウッドプッシュピンを使ってオリジナルフォトピンを作ってみようこじゃる