
【6帖49,800円!】壁紙・クロス貼替え定額リフォーム
こんにちは。定額リフォームの「リノコ」です。
リノコでは、材料費+工事費+諸費用がすべて含まれた”定額コミコミ価格”で壁紙・クロスの張替えができます。
※掲載外の商品もお取り扱いしております。
詳しくはお問い合わせください。
リフォームのコトなら リノコ
http://www.renoco.jp/
TEL 0120-339-005
営業時間 8:00〜21:00 / 年末年始を除き年中無休
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3983
- 20
- 0
-
いいね
-
クリップ
リノコの定額プラン
クロスは「スタンダードクロス」「ハイグレードクロス」の2つのグレードからお選びいただけます。
お部屋の広さ別の料金表
リノコ取扱メーカー
リノコでは、国内メーカーの壁紙であればどれでも施工対応させて頂くことが可能です。現在のお取り扱いメーカーは、サンゲツ/リリカラ/シンコールとなります。※掲載外の商品もお取り扱いしております。
リビング・ダイニングのクロス張替え
家族みんながくつろぐ大切な場所は落ち着いた雰囲気にリフォーム!
【目的・機能】汚れや臭いに気を使うリビングは、防汚加工の壁紙やフィルムコートされている機能性壁紙がおすすめです。または、インテリアやカーテン、フローリングと色合いを合わせると、個性的かつ調和のとれたお部屋になります。犬や猫がいるご家庭はひっかきに強い表面強化タイプの壁紙を選択されることをおすすめです。
【デザイン】明るくシンプルな壁紙でコーディネイトすると、開放感が高まってお部屋が広い印象になります。落ち着いた雰囲気をつくるには、フローリングやソファーなど大きな家具との色みの調和を考えながら、少し色の入った壁紙を選ぶとオシャレな印象になります。
キッチンのクロス張替え
毎日使うキッチン。料理が映える暖色系×防汚加工の壁紙を選びましょう。
【目的・機能】水や油はねなどの汚れがつきやすいキッチン。「フィルム汚れ防止・抗菌」機能や「防臭」機能の壁紙がおすすめです。表面が強く、拭くことが多いキッチンにぴったり。表面に凸凹の無いツルツルしたタイプが、汚れを拭き取りやすくおすすめです。
【デザイン】お料理が映える暖色系がよく選ばれています。大きな冷蔵庫やキッチンの色合いに合わせると統一感が出ます。キッチンをよく利用する奥様が気持ちよくお料理できるよう、奥様のお気に入りの壁紙から明るい色を選ぶと快適な空間になります。
子供部屋・キッズルームのクロス張替え
お子様の成長に合わせて。お子様と一緒に壁紙を選ぶのもおすすめ!
【目的・機能】
お子様は悪気なく壁を汚したり、落書きをしたりします。汚れが拭き取りやすい防汚機能のついた壁紙で対策しましょう。
【デザイン】
お子様は、年齢を重ねるごとに個性が増してきます。後々の事を考えてシンプルな壁紙を選ぶと、将来張替えをする必要がなく経済的です。好奇心旺盛な幼少期は明るく楽しい色柄を好みますので、お部屋の壁の1面だけや、天井だけに明るい柄をアクセントクロスとして選んでみてはいかがでしょうか。アクセントクロスをお子様と一緒に選ぶと楽しさが広がります。
洗面所のクロス張替え + 床張替え
水がはねやすく汚れやすい洗面所には清潔に保てる壁紙を選びましょう。
【目的・機能】
毎日の手洗いや歯磨きなどで水はねしやすい洗面所。メンテナンスしやすい機能性壁紙がオススメです。特に、EBクロスや防汚・抗菌加工の壁紙は表面強度が高く、抗菌剤も含まれており清潔に保てます。表面に凸凹の無いツルツルしたタイプが、汚れを拭き取りやすくおすすめです。
【デザイン】
華やかな色柄を用いて個性のある空間にしてみては?他のお部屋よりも冒険しやすい洗面所は、思い切って壁の1面だけにアクセントとして個性的な壁紙を選ぶと、華やかな空間に演出できます。壁4面を同じ柄にするなら、ホワイト系や小さな柄などシンプルな壁紙を選ぶと落ち着いた雰囲気になります。
トイレのクロス張替え + 床張替え
トイレのクロスと床のお得な張替えパックプラン!
こちらも単体で工事するよりお得で、2つの工事を一度にすることができます。
総額料金に含まれないもの
壁に穴や破損がある場合、壁や天井がクロス張りでない場合もクロス張替えを行うことができます。
しかしながら、別途追加施工費用を頂戴致します。
壁紙・クロスリフォーム無料ご相談窓口
リフォームのことなら リノコ
http://www.renoco.jp/
0120-339-005
掲載の料金は、2016年4月本記事掲載時の料金となります。
料金は、変更になる可能性があります。
最新の料金に関しては都度お問合せください。
- 3983
- 20
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁と床、どっちを優先的にリフォームするべき?具体例もご紹介LIMIA 住まい部
-
タイルを使って床をリフォーム!おしゃれにするならタイルに注目LIMIA 住まい部
-
洗面所の壁紙を張り替えたい!デザインや機能・費用も合わせてご紹介LIMIA 住まい部
-
マンションの洗面所・洗面台をおしゃれにリフォーム!6つのコツを教えますLIMIA 住まい部
-
玄関の床をリフォーム!安全で心地よいスペースを作ろう!LIMIA 住まい部
-
エコカラットをリビングで使おう!おすすめコーディネイトと注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
畳をフローリングにしたい!DIY・リフォームはできるの?ウッドカーペットも紹介【詳しく解説】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
防音性が高くおしゃれな部屋に!ふすまを壁にリフォームして和室を大変身させようLIMIA 住まい部
-
部屋の鏡をリフォームして、お部屋の明るさと便利さをさらにアップ!LIMIA 住まい部
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部
-
エコカラットのストーングレースとは?特徴&おすすめの施工場所を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
障子の洋風リフォーム!ご自宅に合ったベストな方法は?LIMIA 住まい部