
追いかけっこするように楽しく編める!ダブルフックアフガン編みのレシピ8選
新しい編み物に挑戦したい方におすすめの「ダブルフックアフガン編み」。
両端に同じサイズのかぎ(フック)がついた専用の編み針を使用して、追いかけっこするように2本の糸を交互に編んでいきます。ぐるぐる編んでいくと、簡単に輪編みが楽しめますよ♪
アームウォーマーやネックウォーマーなど、筒状の作品はもちろんのこと、ストールなどの平編み作品も作ることができます。
ぜひ「ダブルフックアフガン編み」にもチャレンジしてみてくださいね❣
- 1389
- 10
-
いいね
-
クリップ
ダブルフックアフガン編みの基礎
編み針
編み針は「ダブルフックアフガン針」を使用します。
針の両端に同じ号数の”かぎ”がついている専用の編み針です。
編み方
① 目に左かぎを入れ、糸をかけて拾ったら (=往き)
② 針をくるっと持ちかえて右かぎにチェンジ。針に別糸をかけ、引き抜くように編んで追いかけます。 (=追い)
このように、2つのかぎで2本の糸を交互に編んでいくことで、織物のような編み地を楽しむことができます。
2色の糸の組み合わせも、ダブルフックアフガン編みの楽しいところ✨
同系色や反対色の組み合わせで、思いがけない編み地が編みあがるかもしれません。
ぜひいろいろな組み合わせを試してみてくださいね😉
おすすめレシピ8選
ふわふわモヘアのネックウォーマー
ふわふわとした風合いの、軽くてあたたかいネックウォーマーです🐏
シンプルな作品なので、はじめてさんにもオススメ♪「匠」ダブルフックアフガン針ジャンボで編みます。
輪編みのリストバンド
写真プロセス付きのレシピがあるので、こちらも初心者さんにおすすめです🙆✨
ぐるぐる輪編みをお楽しみください♪
ダブルフックアフガン針で編む巾着
ふんわりとやわらかい巾着袋です。
見本作品のように淡い色の糸で編むと、とっても可愛い編み地が楽しめますよ💕
ダブルフックアフガン針で編むミニバッグ
本体はダブルフックアフガン編みで、ハンドル部分は片方のかぎだけを使ってアフガン編みで編みます。
持ち手の付け方はお好みでアレンジしてお楽しみください☺
リバーシブルアフガン編みのワンショルダーバッグ
リバーシブルで使えるストライプ柄が印象的なバッグです。
V字型に編んで、バッグの形に折って仕上げます♪
春夏用に、綿糸や麻糸で編んでも素敵に仕上がると思います😉
ペアのバケットハット
流行のバケットハットもダブルフックアフガン針で!
編み地が厚くてあったか、チェック柄もおしゃれです✨
MサイズとLサイズは、編み針の号数を変えるだけで、目数や段数は一緒です。
リバーシブルアフガン編みのふんわり付け襟
往復編みで編む付け襟です。
片方の糸をループヤーンにすることで、表裏の表情が変わってリバーシブルで楽しめますよ❣
リバーシブルアフガン編みのふんわりアームウォーマー
カフス部分は往復編み、手の部分は輪編みで編みます。
付け襟とおそろいで作って、コーディネートするのもオススメです☺
手芸情報は他にもたくさん!
今回は、ダブルフックアフガン編みをご紹介しました❣
最後までご覧いただき、ありがとうございました☘
クロバーのホームページでは、ほかにも色々なジャンルのハンドメイドレシピや動画、手芸用品情報など、手芸好きの皆さまに役立つ情報をお届けしています✨
ぜひぜひ、遊びに来てくださいね♪
- 1389
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
輪針を使って、不思議な編み方「メビウス編み」に挑戦してみませんか❣クロバー株式会社
-
動画を見ながら気軽に挑戦!手芸のレッスン動画特集クロバー株式会社
-
【手芸用品と毛糸で作る♪】あたたかみのあるマット・コースターのレシピ特集!クロバー株式会社
-
手縫いで楽しむ!リボンのレシピ9選🎀クロバー株式会社
-
楽しく編んで、おしゃれに防寒!ニット小物のおすすめ編み図10選クロバー株式会社
-
【猫好きさん必見!】猫モチーフの作品から愛猫に着せるコスチュームまで、猫にまつわる手作りレシピを大特集🐱クロバー株式会社
-
【かぎ針編み初心者~上級者まで楽しめる!】クロッシェ刺しゅうでニット製品を可愛くアレンジ!クロバー株式会社
-
手編みで作るインテリア雑貨のレシピ8選🧶クロバー株式会社
-
【100均ハンドメイド】レースやスタンプで可愛くリメイク♪縫わずに出来るオリジナルバッグneige+手作りのある暮らし
-
春に向けて作りたい、フラワーモチーフの手作りレシピを大特集🌸クロバー株式会社
-
秋冬のコーディネートに!ジャンパースカートを手作りしてみませんか?クロバー株式会社
-
【はじめてのパッチワークキルトに!】カラフルでキュートなクッションを手作りしてみませんか?クロバー株式会社
-
【ドリームキャッチャー】名前の意味とは?簡単な作り方・おすすめアイテム10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部