
無印良品の〇〇がスポンジラックに?!
Instagramでもよく、載せている我が家のキッチンシンクまわり。
よくご質問いただく件についてご紹介します★
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 150419
- 944
- 9
-
いいね
-
クリップ
私は、シンクに三角コーナーもスポンジラックも置きません。
何故なら、毎日除菌などお手入れがめんどくさい為、、
なるべく不要なものは排除し、必要最低限をモットーにしています。
シンクを見てスポンジはどのように引っ掛けているのか?
何を使っているのか?と、度々ご質問いただくのですがこちらを使用しています★
そう!
無印良品の扉につけるフックなのです。
使い道は違いますが、無印良品の商品って視点を変えればどんな使い方も出来ちゃう物が多いんですよね!
昔は、こんな風にして食器洗剤のボトルに掛けていましたが、洗剤が減ってくるとスポンジの重みでボトルが倒れるのがプチストレスでしたので、
今は水素水サーバーの水栓にぴったり掛けられたので直接水栓にスポンジを置いています。
ボトルは直おきなので、気になる方にはオススメ出来ませんが、ボトルはシャンプーなどとは違ってシンクだと基本的には底が濡れないし、濡れても拭けば良いだけなので、直おきが気にならない方にはとってもオススメです!
スポンジラックを排除しただけで、除菌する物も減り、シンクがかなり広く使え私はとても気に入っています★
- 150419
- 944
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
バスグッズがぬめらないカビない!お風呂掃除もラクになる100均アイテム整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
マグネットで使いやすいお風呂収納にカスタマイズ!おススメお風呂収納アイデア☆A+organize
-
【洗剤】使いやすい詰め替えケースおすすめ5選Fujinao(フジナオ)
-
私がしている簡単ラクに毎日できる【ふきんの消毒】方法kn_h
-
ダイソーのお風呂バスケットで快適なお風呂収納❁︎LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
いつものやり方に一工夫!手が汚れない簡単清潔トイレ掃除ks._.myhome
-
お風呂の蓋を浮かせて掃除も楽チンに!__________7hm7_____
-
無印とニトリで作る☆お風呂場は吊るす収納でヌメリ知らず&掃除がラクに✨kn_h
-
ヌルヌル対策!無印良品を使ってお風呂場ぶら下げ収納♪ak3
-
キッチン時短ワザ! メラミンスポンジの活用法ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
アレもコレも浮かせて掃除しやすい洗面所に☆ちびかお
-
キッチンの水回りを使いやすく可愛くみせる収納hiro
-
【収納】いろいろ吊るしてお掃除簡単、暗くて狭い洗面所でも愛着の持てる場所に。rie_yamanouchi