市原隼人「本当に難しかったです」八田知家役への思いを明かす<鎌倉殿の13人>

小栗旬が主演を務める大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(毎週日曜夜8_00-8:45ほか、NHK総合ほか)の第42回「夢のゆく...

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ
八田知家を演じた市原隼人 / (C)NHK

【写真】知家(市原隼人)がムキムキの体を披露! 男気あふれるショット

小栗旬が主演を務める大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(毎週日曜夜8:00-8:45ほか、NHK総合ほか)の第42回「夢のゆくえ」が11月6日に放送された。この回で引退し隠居することを決めた、鎌倉殿を支えた13人の一人である八田知家を演じた市原隼人がコメントを寄せた。

自分の主君は自分である、という思いでずっと演じていました

――自らの引退を決める知家についてお聞かせください。

自分ではない誰かの思想で未来を決めるのではなく、己の道を自分で決めていくというのが八田らしいなと思いました。どの時代も、時代につくられてしまう人間が多いと思うんです。その中で、時代につくられるのか、時代をつくるのかと言うと、知家は「自ら時代をつくってやろう」と。存在意義を、精いっぱい旗を振りながら「俺はここで生きているんだ」というのを、必死に汗をかいて。それが決して押しつけではなく、誰かに認めてほしいわけでもないと思うんです。自分を納得させるために自分で自分の生き方を選ぶ、自分の主君は自分である、という思いでずっと演じていました。

諦めなければいつかは成功すると思います

――船を海に浮かべることができなかったことはどう思いますか?

ロマンなんですよ。やっぱりなんでもロマンです。こういう時代劇であっても、当時のことを知っている人間はいないんです。「日本人はこうであってほしい」という、ある意味ロマンが含まれていまして、それがまたNHK大河ドラマなりのロマンを描かせていただいているわけで、その中の八田知家というのは、それもまた八田知家が思うロマンですので。

「こうなりたい」「こうしたい」という思いももちろん大事なんですけど、そこに向かっていく思いが一番、自分を強くしてくれるんです。形ではなく目には見えないプロセスを一番大切にする知家としては、失敗だとか、できなかったということは思ってはいないのではないでしょうか。

まだまだこれからやり続ければ、途中で終わったということはないですし、諦めなければいつかは成功すると思いますので、そんな思いでやっていました。

人生で一番悩みました。難しかったです

――八田知家として過ごした時間はいかがでしたか。

人生で一番悩みました。難しかったです。この役は本当に難しかったです。ただ、この八田知家という役を通じて、今回この「鎌倉殿の13人」、こんなに愛をもらえるとは思っていなかったです。本当に死ぬほどうれしいです。何にも変えられない財産をいただきましたので、本当にすてきな、貴重な経験をさせていただいて心から感謝しています。



【関連記事】
【写真】柿澤勇人“実朝”を見つめる市原隼人“知家” の御家人の姿
【写真】腕を組み坂口健太郎“泰時”と話す市原隼人“知家” のかっこいいショット
<鎌倉殿の13人>小栗旬“義時”や市原隼人“八田知家”ら、十三人の宿老たちがついに集結
<鎌倉殿の13人>小栗旬“義時”、佐藤二朗“比企能員”ら!鎌倉殿を支える13人の御家人たちを一挙紹介
<鎌倉殿の13人>市原隼人が“13人の合議制”の1人を演じる「日本人として歴史ものの作品に携われる喜びをかみ締めながら」

  • 13
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

芸能ニュース・テレビ番組情報・人気タレントプロフィールならWEBザテレビジョン。ドラマ相関図をはじめ、編集部おすすめのテレビ番組セレクション・現場リポート・ジャ…

おすすめのアイデア