
スタッフおすすめ浴室改修!心地いいお風呂であったかスッキリ。
近年ご年配の方の死因にヒートショックがあげられています。暖かい室内と寒い脱衣・浴室との温度差で心疾患を引き起こす事故です。恐ろしいですね。対策としては室内と脱衣浴室との温度差を緩和することがあげられます。ストーブの設置などもありますが今回は体に触れても冷たくない材質にしたり、断熱工事などでつくりそのもので家の体質改善できる浴室改修をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4474
- 27
- 2
-
いいね
-
クリップ
やりましょう、浴室改修
最近はほとんどがユニットバスですがすこーし前の家だとタイル張りのお風呂が当たり前。あれって冬はとても冷たくて足を踏み入れた瞬間からひやっとドキッとしてしまいますね。そんなお風呂と離別するため思い切ってリフォームすることにしたお客様。全面タイル張りからハーフユニットバスで下部はメーカーの浴槽と床、上部は木張りで上質なお風呂にしました。
脱衣と浴室です。全面タイルです。寒そうですね。よろけて壁に体が当たったら冷たいんだろうなと、スタッフも昔住んでいた家を思い出します。
工事中
まずはあったものを撤去して、解体していきます。
きれいさっぱり
こちらのお宅は併せて他の部分もリフォームしているので解体後がほぼ何もありません。
断熱工事をして基礎も新しくします。
そしてハーフユニット設置。下の部分だけです。養生がしてあるので分かり難いですが、奥に浴槽がちらっとお目見えしています。
ここから周囲の部屋と脱衣とどんどん工事していきます。
脱衣側です。
そして完成しました。これが最終形態。豊かな木の香り広がる脱衣・浴室となりました。湿気のある場所なのに木で大丈夫なの?とよく聞かれますが大丈夫なのです。鞍城建設では家全体が呼吸するように断熱材から木材までしっかり選び、湿気をこもらせないような家づくりをしています。もちろんお施主様にも住まい方を気を付けていただいています。
断熱材で室内との気温差を緩和し、脱衣室も床が木なので足元が冷えを感じにくくしています。浴室も壁をうっかり触っても、タイルほど冷たさを感じることがありません。雰囲気もぬくもりを感じますね。健康のためにも浴室の見直しをしてみてはいかがでしょうか。
- 4474
- 27
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リフォームで天井を張り替えたい!どんな工事をするの?作業は何日位かかる?LIMIA 住まい部
-
鉄骨造のリノベーション。優先事項や注意点を知っておこうLIMIA 住まい部
-
床下リフォームで暮らしやすい家に!見えない所でも効果は絶大!LIMIA 住まい部
-
部屋をつなげて、快適さをアップ!つなげるリフォームのポイントLIMIA 住まい部
-
「吹き抜けやリビング階段に憧れますが、寒いですよね?」にお答えしますホームデザイナー erisa
-
リフォームで天井を抜きたい!どんな工事をするの?LIMIA 住まい部
-
【寒さ対策】おしゃれブラインドで寒さの原因「コールドドラフト」知らずのあったかい部屋に変身♪セイキ販売株式会社
-
天井を断熱リフォームしたい!効果が高いのはどんな方法?LIMIA 住まい部
-
【大胆リフォーム】窓をなくして過ごしやすいお部屋に大変身!費用と実例まとめLIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を高くすることはできる?天井高のしくみとリフォーム時の注意点LIMIA 住まい部
-
【必見】窓の縮小リフォーム!大きすぎる窓を小さくしようLIMIA 住まい部
-
サンルームを設置しよう!ベランダをおしゃれにリフォームLIMIA 住まい部
-
リフォームで窓を拡大!そのメリットや注意点は?LIMIA 住まい部