
エコなぬくもりで家じゅうをポカポカに。 リノベで人気上昇中の「ペレットストーブ」
もうすぐ本格的な冬到来ですね!リノベーションではここ最近「ペレットストーブ」を設置するお家が急増中。薪ストーブより燃料の入手やメンテナンスが簡単でエコ、そして何より、とってもあたたかい「ペレットストーブ」を導入したお家をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8751
- 55
- 1
-
いいね
-
クリップ
ペレットストーブとは?


ペレットストーブは、「薪ストーブのあたたかさ」と、「ファンヒーターの手軽さ」を併せ持った暖房機。
燃やすのは、「木質ペレット」という、間伐材や製材工場から発生する樹皮、端材などから作られた燃料です。
①間伐材の利用により、森の再生を手助けすることができる
②木質ペレットを燃やす時に出るCO2(二酸化炭素)は、樹木が成長する時に吸収したCO2だけなので、 CO2を増加させることがないという、エコな燃料でもあります。
設置も比較的簡単なので、リノベーションと相性のよいペレットストーブ。
実際には、どのように取り入れられているのでしょうか?
インテリアと合わせて、実例を見てみましょう。
【リビングに】ブルックリンスタイルとの相性◎


築11年の中古住宅。
スッキリとしたラフで男前な雰囲気の住まいがご希望でした。
和室とつなげて広げたLDKは、床をざっくりとした古材風のオークミックスに。
ペレットストーブのアイアンの質感は、ブルックリンスタイルのインテリアに好相性。
藍染で仕上げたソファもカッコイイですね。
DIYが好きなオーナーさん。
塗装したキッチン収納やドアの雰囲気が、火のある暮らしに馴染みます。
【玄関土間に】1階全体をあたたかく


玄関を開けると、土間と一体になったリビングが広がるお家。
ご近所とのお付き合いが親密とのことで、訪れた人とコミュニケーションがとりやすい間取りに。
玄関土間からつながるリビングにペレットストーブを設置し、1階全体をあたためます。
リノベの希望は「自然素材や古いものがかもし出す、やさしい空気感に囲まれて暮らしたい」。
むき出しの床組み、コンクリート、モルタル、下地材である木繊セメント板、
ホゾがあいたままの柱をそのまま残し、味わいたっぷりの空間に。
ペレットストーブとの相性もいいですね。
【シンプルモダンと】白い空間に挿し色をプラス


ざっくりとした自然素材のお家をご紹介しましたが、シンプルなインテリアにはどうでしょうか?
こちらは白を基調にした一戸建てリノベのペレットストーブ。
白い空間に、ペレットストーブや家具が挿し色となり、モダンな印象に。
【ペットにも】全体を暖めるから、愛犬3匹もぬくぬく



最後は、ワンちゃんが3匹いるお家。
リビング、キッチン、廊下の空間を一体化させ、明るく広々としたLDKにリノベしました。
床はペットの足に優しい幅広のホワイトオークの無垢材。
もともとは床暖房が入っていたのですが、床暖房非対応の床材だったため、ペレットストーブを導入しました。
壁は漆喰、収納家具はタモ、ウッドフェンスはレッドシダーと、自然素材をふんだんに使ったお家です。
ワンちゃんも人もぬくぬく、気持ちの良い空間ができました。
まとめ
ペレットストーブを設置するときは、床や壁の状態を確認するとともに、排気筒の場所の吹き込みやご近所の洗濯物などに排気がかからない場所かどうかも配慮しましょう。また、薪ストーブほどではありませんがススなども内部につくため、定期的なお掃除とメンテナンスが必要です。適切にお手入れすることで耐用年数が伸び、10年以上使うことができます。
【設計・施工】
株式会社 スタイル工房
【浜田山店】東京都杉並区成田西3-2-4 K&3ビル1階(火・水定休)
【南青山店】東京都港区南青山1-17-13 大青コーポ 2F(火・水定休)
【New open!横浜店】横浜市都筑区仲町台2-1-9せせらぎハイツ1階(火・水定休)
tel.0120-587-250 http://www.stylekoubou.com
- 8751
- 55
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
日本家屋のリノベーション!伝統ある住居に快適に住むためのポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
【ウッドデッキDIY】見違える美しさ!ボロボロの天然木を人工木材に変えてみましたMINO株式会社
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部