
フランク・ロイド・ライトの意思・思想を、現代日本に受け継ぐ。
有機的建築の提唱者である、巨匠建築家フランク・ロイド・ライト。この住まいは、日本の住宅や住まい方に調和するよう、
ライトの愛弟子であるジョン・ラッタンバリーによって現代の技術を取り入れて設計されました。
その佇まいに現れるのは、日本の家族のライフスタイルや文化、そして伝統への敬意。もし、フランク・ロイド・ライトが
今の日本で家を設計したなら、こんな住まいになったことでしょう。
また、内側から湧き出すようにデザインされ、家族を育む空間がある「自然の家」という顔も持っています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2012
- 11
- 0
-
いいね
-
クリップ
RATTENBURY~ラッタンバリー~
箱の破壊から空間の流動性へ

期待感を抱かせるアプローチ
緩やかなステップとともに、植栽を配したおもてなしが、親しみやすい雰囲気を生み出しています。

全ての人が身も心も開放される
住む人をやさしく包み込むと同時に、心地よいリズムを刻みます。

キッチンは美しい「集い」の場へ
今や住まいの主役的な存在になったキッチン。
機能性や作業同線の合理性を満たした上で、人が自然に集い、会話する場として多様なシーンが求められます。


室内空間と融合するダイニング
四季の移ろいや時の流れ。
美しい表情を身近に感じる一瞬一瞬が、私たちの暮らしを豊かにしてくれる。

時を超え、受け継がれ、発展する

マイホームをご検討されている方はぜひ一度お越しくださいませ。
岡崎展示場・浜北展示場にてお待ちしております。
【岡崎展示場】
朝日新聞総合住宅展示場
ハウスプラザ岡崎
住所:愛知県岡崎市美合町字入込68番地
TEL:0120-928-925
【浜北展示場】
浜北中日ハウジングセンター
住所:静岡県浜松市浜北区染地台5丁目6番7号
TEL:0120-542-500
- 2012
- 11
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部