RC造とSRC造の建物にはどのような違いやメリット・デメリットがあるのか?

住宅情報サイトや不動産の広告などを見ていて、木造・RC造・SRC造といった記載を目にしたことがあるかもしれません。木造はイメージできても、RC造やSRC造はどのような建物構造なのかわからないという人も多いのではないでしょうか。
そこでこの…

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 17
  • 0
  • 0
  • いいね
  • クリップ

住宅情報サイトや不動産の広告などを見ていて、木造・RC造・SRC造といった記載を目にしたことがあるかもしれません。木造はイメージできても、RC造やSRC造はどのような建物構造なのかわからないという人も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、RC造とSRC造の概要と違い、それぞれのメリット・デメリットについて解説していきます。また、2つの構造がどのような人に向いているのかも紹介します。

RC造とは?

RC造とは「Reinforced Concrete」の略で、日本語では「鉄筋コンクリート造」と呼ばれる構造です。

柱や梁といった建物の骨組みとなる部分について、型枠に設置した鉄筋にコンクリートを流し込んで作った素材を使用します。コンクリートは圧縮する力に強い反面、引っ張る力に対しては弱いという特徴を持ちます。そこで、引っ張る力に強い鉄筋を組み合わせることで、建物の耐震性や耐久性を高めているのです。

RC造はコンクリートがメインで使用されているため、耐火性や遮音性に優れているというのも特徴です。鉄筋は高温下における耐火性に劣るのが弱点といわれていますが、RC造においては不燃材のコンクリートが鉄筋の弱点をカバーしています。

この記事も読まれています→

SRC造とは?

一方のSRC造は「Steel Reinforced Concrete」の略で、日本語では「鉄骨鉄筋コンクリート造」と呼ばれる構造です。

SRC造は基本的にRC造と似ていますが、柱や梁の支柱として鉄骨を用いる点が異なります。鉄骨で支柱を組んだところに鉄筋で枠を設け、そこにコンクリートを流し込んで施工していきます。

RC造の高い耐久性に、鉄骨造(S造)の持つしなやかさや粘り強さが加わるため、耐久性や耐震性により優れた構造です。また、鉄骨を用いることでRC造以上に高い遮音性を誇るほか、全構造でもトップクラスの耐火性を兼ね備えています。

SRC造はこうした高い性能を持つことから、高層マンションや高層ビルでの採用例が多いのが特徴です。ただし、全階層にコンクリートを使用すると建物重量が重くなりすぎるため、上層階ではコンクリートを使用しないケースもあります。

RC造のメリット・デメリットとは?

ここからはRC造、SRC造それぞれのメリット・デメリットについて見ていきましょう。

RC造のメリットとしては、先ほど紹介したとおり、木造や鉄骨造(S造)に比べて耐火性、耐久性、耐震性、遮音性に優れていることが挙げられます。かつてはSRC造に比べると耐震性で劣るといわれていましたが、技術の進歩によりRC造も性能が向上しており、築浅の物件ではその差は小さくなっています。

一方、木造やS造に比べて建築コストが高いというのはデメリットといえます。建築にかかったコストは、家賃や販売価格に反映されるので要注意です。また、建材にコンクリートを使用することで建物重量が重くなるため、軟弱な地盤には向きません。

SRC造のメリット・デメリットとは?

続いては、SRC造のメリット・デメリットを紹介していきます。

SRC造の最大のメリットは、耐火性、耐久性、耐震性、遮音性いずれにおいてもトップクラスの性能を誇ることです。

ただし、先述のとおり、高層マンションや高層ビルにおいては建物重量を軽くするため、上層階ではコンクリートを使用しない建物も見られます。こうした物件では、低層階に比べて上層階の耐火性、耐震性、遮音性が劣る場合がありますが、建物性能としては十分なレベルといえるでしょう。

SRC造はトップクラスの性能を誇る分、建築コストも全構造のなかで最も高く、工期も最も長いのがデメリットです。当然こうしたコストは販売価格や賃料に転嫁されるので、SRC造の物件は最も高額になる傾向にあります。また、物件数が少ないため、SRC造に限定してしまうと物件探しが難航する可能性が高くなるでしょう。加えて、RC造と同じく建物重量が重いため、軟弱な地盤には向きません。

RC造、SRC造の物件がおすすめな人の特徴とは?

ここまでRC造、SRC造それぞれの特徴やメリット・デメリットについて見てきましたが、木造やS造ではなくRC造もしくはSRC造を選んだほうがいいと考えられるのは、どのような人なのでしょうか。

RC造やSRC造は性能が高い分、販売価格や賃料が高いと紹介しました。よって、多少コストをかけたとしても、安心・安全で静かな住環境を重視する人に向いています。また、都市部の交通量が多い道路沿いなど一定の騒音が想定される地域に住みたい人は、木造やS造ではなくRC造、SRC造がおすすめといえます。

また、RC造やSRC造に用いられるコンクリートは外気の影響を受けにくく、蓄熱性が高いという特徴もあります。RC造やSRC造の家は温まりにくく冷めにくいため、家にいる時間が長く、冷暖房を常に使用する人も向いているでしょう。

まとめ

不動産広告などでよく見かけるRC造やSRC造といった言葉は、いずれも建物の構造に関する用語です。どちらの構造も耐火性や耐久性、耐震性、遮音性に優れる反面、物件価格や賃料は高くなる傾向にあります。

多少家賃や物件価格が高くても、安心・安全な住環境を重視する人や、一定の騒音が想定される地域に住みたい人、日中長い時間在宅している人などは、木造やS造よりもRC造、SRC造の物件を選ぶのがおすすめです。

  • 17
  • 0
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「時代」の波を正しくとらえ、「お金」のルールをきちんと理解し、「住宅」についての情報をしっかりつかむ。ARUHIマガジンは、住宅ローン専門金融機関/国内最大手※…

ARUHIマガジンさんの他のアイデア

コラムのデイリーランキング

おすすめのアイデア