
【無料DL可】100均の詰め替えボトル用ラベル作成。ちょいDIY♪
100均の詰め替えボトルや、市販のボトルがもっとオシャレになるようオリジナルラベルを作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 50594
- 455
- 5
-
いいね
-
クリップ
ランドリー用品のラベルをまとめてリメイク♪
以前、100均のボトルなどのラベルリメイクを紹介させていただきました。

今回はこの記事の追記というか、さらにリメイクを行ったのでリポート!
前回はダイソーのラベルシールを貼ったものでしたがボトルも増えてきて、中身を勘違いすることもしばしば。
ここはひとつ統一感のあるオリジナルラベルを作成して、ランドリーをおしゃれにしてしまいましょう^_^
さっそくラベルのデザイン開始
シンプルなデザインですがラベルの文字の太ささはどのくらいがいいかな…
フォントはどんな感じにしよう…
配置は…などなど。気に入ったデザインになるよう調整。
しかしシンプルなだけに悩ましい(´ー`)
ベースのデザインは以前作った調味料ラベルのデザインを流用して、黒地だった部分を白地に変更。
食品は黒地で作ったからランドリー用品は白地で作ろうかな♪
以前作った調味料ラベルはこれね♪
(※ブログでは、製作したラベルのDLが無料でできますよ)
しかし、今回はボトルやタッパのサイズがまちまちなので、全て同じサイズのラベルを貼ることはできません。
できるだけラベルのサイズを揃えるようにして、ラベルをデザインしました。
ランドリー用オリジナルラベルのデザイン
製作したラベルのセットがこれ
※このデザインシートはブログで無料ダウンロード可能です。
作ったのは
・漂白剤(BLEACHING AGENT)
・柔軟剤(FABRIC CONDITIONER)
・化粧落とし(MAKEUP REMOVAL)
・コットン(FACEAL COTTON)
・食器洗剤(DISH LIQUID)
・メラミンスポンジ(SPONGE CLEANER)
・マウスウォッシュ(MOUTH WASH)
・洗濯洗剤(LANDRY DETERGENT)
・ハンドソープ(HAND SORP)
の9種類。
印刷+シールラミネート
印刷したものをラミネートで加工します。
ちなみにこのラミネートは裏面がシールになるタイプのものです。
失敗!円錐形のものにはラミネートは不向き
しかしボトルのような円柱のものや、特にセリアの蓋つきボトルは少し上の方が細い円錐形なのでラミネートのような硬めのシールは貼っても剥がれてきてしまいました(T . T)
調べてみると、エレコムから水に強いシールタイプのラベル用紙があるようです。
しかも透明タイプ、これならだいぶ薄そうなので、この用紙を使うことにしました。
このラベル用紙を使って再度印刷したものがこちら。
ちょっと解りずらいですが、白い部分は透明になっているシールになっています。
これをボトルやタッパに貼り付けたものがこちら。
オリジナルラベルシールでのリメイク完成!!
じゃーん。出来上がりました♪
どうでしょう?
なかなかの統一感じゃないでしょうか( ^ω^ )
ということで、いかがでしたか?
最後までご覧くださりありがとうございます。
最近では詰め替えボトルもオシャレなものがたくさん出回っていますが、オリジナルラベルで統一するとやっぱり気持ちいい( ^ω^ )
今回紹介したラベルデザインはブログでダウンロード可能ですので、気に入った方は使ってください♪
では、今回はこれにて╰(*´︶`*)╯♡
ご質問あれば何でもコメントください。
その他のアイデアも紹介していますのでブログも参考にしてみてください♪(´ε` )
毎日の生活をちょっとだけ豊かにするギアとDIYの実例とアイデアの紹介ブログです。
- 50594
- 455
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セブンイレブンの洗剤ボトルがオール白で使える!ダイソーのラミネートフィルムで防水ラベルに簡単リメイクmaca Products
-
【キャンドゥ】インデックスステッカーとラベルシールがおしゃれで便利!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
キッチンをよりおしゃれに♪手作り調味料ラベルで100均アイテムをアレンジmaca Products
-
生活感をなくして自分好みにリメイク♪3分でできる簡単歯磨き粉カバーの作り方!4696mono1222_shoko
-
「収納ラベル」が熱い!収納をワンランクかわいく便利にするラベル使いの方法LIMIA インテリア部
-
キャンドゥの書いて消せるラベルでラクラク衣替え☆*。asuka__na
-
【100均簡単リメイク】ダイソー・セリアの小物でトイレをモノトーン色に統一*スッキリ収納で清潔感maca Products
-
100均のフォトブックが収納に便利 ♪我が家
-
100均のラベリング収納特集まとめ!【キャンドゥ・セリア・無印良品】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
手軽で簡単!100円ショップの詰め替えボトルで統一性のある収納が完成きゅう
-
これは使える!シルバーのラッカースプレーでいろんなものを雑貨風に簡単リメイクURRK*ものづくりCafe
-
【連載】カインズのボトルが◎洗剤は「まとめて詰め替え」てストレス激減します!mujikko@もの選びコンサルタント
-
ひと工夫で真っ白に♡ダイソーの「トイレの洗剤」KAACO