【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均が味方!シンプルで使いやすい洗面所収納

ごちゃつきがちな洗面台まわり。100均グッズを使って、見せても大丈夫な、むしろ見せたくなるような収納法をご紹介します!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 197579
  • 2121
  • 6
  • いいね
  • クリップ

我が家の洗面台はこんな感じです。

三面鏡の中に収納スペースがあります。

ここはよく開ける場所なので、気分が上がるように我が家のインテリアの一部として考えています。

次にシンプルで使える100均グッズを紹介します☆

1.セリアのクリアケース
プッシュ式になっているので、片手で取り出せて便利です。
コットン、メイク用スポンジ、綿棒、コンタクトレンズなど収納しています。その他洗面台以外でも愛用中です。

2.セリアのスプレー容器
よく使う洗剤を詰め替えています。
3.セリアのガラスキャニスター
掃除で使う重曹、セスキなど詰め替えいます。

4.ダイソーのクリアポーチ
マスクを収納しています。ポーチの真ん中をハサミで切って、マスクを片手で取り出せるようにしました。

透明容器は入っているものも残量も一目で確認しやすくとても便利です。ちなみに私は化粧水なども透明なものを選んで統一させています。

5.突っ張り棒
ドライヤーは100均の突っ張り棒にS字フックをかけて収納しています。
コードはじゃばらに折り畳んでケースに収納。

6.セリアの水彩バスケット
歯ブラシなどのストックや細々したマニュキアを収納しています。

まとめ

ホワイトや透明な色で揃えて、清潔感がでます。クリアケースを使った収納をすることで、中身が一目でわかりラベルを貼らなくてもシンプルでおしゃれになります。

あまり使わないものは高い場所へ収納するとgood◎

ぜひみなさんも試してみてください☆

  • 197579
  • 2121
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

インテリアコーディネーター

ナチュラルモダン、北欧、ヴィンテージが好きで、ミックスしたインテリアになっています𓅯 ⸒⸒住みやすいお気に入りのお家にしていきたいと考えています。どうぞよろしく…

kiki__husさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア