
作家さんに聞いてみました、「どこで出会った鳥さんなんですか?」
毎日持ち歩くポーチ類は、自分の気持ちを楽しくしてくれるユニークなものを選ぶようにしています。こちらの「ダチョウのがま口ポーチ」は、ダチョウ柄ではなくダチョウがそのままポーチになっているユニークなデザインにひと目ぼれ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2021
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
毎日持ち歩くポーチ類は、自分の気持ちを楽しくしてくれるユニークなものを選ぶようにしています。こちらの「ダチョウのがま口ポーチ」は、ダチョウ柄ではなくダチョウがそのままポーチになっているユニークなデザインにひと目ぼれ!
つぶらな瞳のダチョウさん。
・「ハートくじらFactory」さんの
作品ページを見ているだけでも癒される、このやさしい表情。つぶらな瞳と、ピンク色のくちばしがとってもキュート。また、作家のハートくじらFactoryさんが「編み物検定2級」を取得しているので、正確で丁寧な手仕事にも脱帽です。
360度どこから見てもやっぱりダチョウ。この正面からのおとぼけ顔もたまりません。ハートくじらFactoryさんの作品一覧を見ると、鳥をモチーフにした作品が多いのがわかります。なぜなのでしょうか?
ハートくじらFactoryさん
動物園で写真を撮っているときに思いつきました。こちらの「ダチョウのがま口」以外の作品も、野鳥園や動物園などで写真を撮っているときに思いついたものです。動物全般大好きですが、気がつくと鳥の写真が他の動物の3倍くらいの枚数になってしまっているほど鳥が好きです。
この速さはいったい…。
バッグの中で散らばりがちな、化粧品類をまとめるのに便利な形。底の部分にはリップなどのスティック上のものを、上には目薬などを入れています。そして驚いたのが、その編むスピードのはやさ。注文した日の夜には「今編んでいます、明日には発送しますね!」とのメッセージが。作品たちの編み図は、どうしているんでしょうか?
ハートくじらFactoryさん
頭の中に浮かんだイメージを絵にして、何度も編んだり解いたりしながら編み図を書いて形にします。出かけた先で出会った動物たちがいつもアイデアをくれます。
何度も試行錯誤しながら完成した作品が私の手元にやってきたわけですね。その話をうかがってダチョウさんへの愛着がより増したことは、いうまでもありません。
「ハートくじらFactory」さんの作品はこちら
- 2021
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2歳児から保育園年中、年長向け】こいのぼり製作アイテム8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
世界中で愛される貯金箱の定番!ブタの貯金箱おすすめ10選!LIMIA インテリア部
-
100均のおもちゃ人気商品17選!ダイソー、セリア、キャンドゥのおすすめを紹介LIMIA編集部
-
羊毛フェルト作家・Warm Heartsさんに聞きました!『初心者が羊毛フェルトで失敗してしまうのはなぜ?』LIMIA ハンドメイド部
-
【100均ハンドメイド】ヒルナンデス「ヒル活」でもご紹介♪クルミボタンの作り方とダイソーお勧めキットneige+手作りのある暮らし
-
即買いママが続出♡《ユニクロ×こぐまちゃん》コラボのベビー服maumau
-
【貯めたくなる】おしゃれで人気のおすすめ貯金箱10選!瓶タイプもLIMIA インテリア部
-
オリジナル鯉のぼりを折る!かわいい折り紙とアイデア本を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
羊毛フェルトのマスコットが可愛すぎる♡作り方と作品のアイデアまとめLIMIA ハンドメイド部
-
【画像付き】お年玉袋は手作りできる!作り方とかわいいアイデア紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単ハンドメイド】かわいい!レジンで押し花風スマホケースの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
ペーパークイリングをもっと綺麗に作りたい!上手に作りたい!と思ったら動画がお勧めこじゃる