
家具や家電の静電気を無くす秘密♡
乾燥する季節になりましたね。
家具や家電に埃は積もっていませんか?
ほんのひと手間で、テレビなどに吸い付いてくるかのような沢山の埃を防ぐ方法をご紹介します★
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 157177
- 335
- 2
-
いいね
-
クリップ
まず用意するもの
〇バケツ
〇雑巾
〇柔軟剤
〇あれば、ハタキ
この四つのみ。
軽くバケツに水をはり、柔軟剤を5,6滴垂らします。
その後、雑巾をひたし、しっかりと固く絞ります。
拭き掃除をする前にハタキをお持ちでしたら
先に埃を取ってしまいましょう。
あとは、固く絞った雑巾で、埃の付きやすい家具や家電を拭いていくだけ!
ただ、単に拭き掃除するのではなく、
柔軟剤を少し含ませるのがポイントです。
柔軟剤は、静電気防止効果の成分が含まれているので、柔軟剤を含ませるだけで、同じ様に家具や家電にも効果が期待できます!
リビングなど、家族が常に過ごす場所はどうしても埃もたまりやすく、乾燥してくる今の季節だと、
静電気も発生しやすく、乾拭きしただけでは余計に埃が吸い付く原因になります。
柔軟剤で香りもよく、部屋中心地の良い香りになりながらお部屋も綺麗になり一石二鳥!
ほんのひと手間で、お掃除頻度も減りオススメです。
- 157177
- 335
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キレイに使えば20年使える!手入れしにくい「畳」を長く使うための掃除方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【急な来客時の味方】30分で見違える!緊急事態に役立つ掃除法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁紙掃除は汚れに合わせて方法や道具を変えるべし!壁紙の掃除方法まとめLIMIA インテリア部
-
2階の窓も簡単にピカピカ!掃除グッズや手順を詳しくご紹介します。LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ピカピカの玄関は気持ちいい!掃除しづらい玄関を徹底的にきれいにしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ジョイントマットの掃除方法まとめ!汚れの原因から予防方法までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フローリングにワックスがけ!メリットや塗り方の方法とコツなど紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【おしゃれすぎる掃除グッズ】話題のホコリ取り「ウールダスター」を実際に使ってみたLIMIA インテリア部
-
雑巾がけで床がピカピカに!掃除のやり方やおすすめアイテムを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
一人暮らしでもできる大掃除のやり方を紹介!一人でも強く生きようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホコリを寄せ付けにくくする拭き掃除?!まめ嫁
-
主婦の悩みすぐ解決!じめじめ梅雨を便利グッズで快適に乗り越えようよしママ