
マイカトラリー紹介(14)スナオ
お久しぶりのマイカトラリー紹介。
14回目はスナオ(SUNAO)です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 633
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
素朴さ、シンプルさに惹きつけられる
スナオの魅力はデザイン。
素朴でシンプル。
そこに魅力があり、このカトラリーを使いたいと思わせてくれます。
表面はつや消し仕上げで、写り込みがありません。
北欧雑貨のような佇まいで、木製のテーブルや、白い食器等に合わせやすいと思います。



正直言うと持った時の安定感はハンドルの太いカトラリーの方が良いと思いました。
でも自分好みにテーブルを飾りたいと誰もが思いますね。
そして好きな食器で食べる食事はおいしいです。

「The Wonder 500」に選定
2015年にSUNAOディナーナイフが、2016年にはシリーズ全てのアイテムが対象となりました。
※「The Wonder 500」とは、経済産業省がクールジャパン※による地域活性化の推進のため、プロの目利きの方々に発掘・選定いただいた「世界に知られていない、日本が誇るべき地方産品」を世界に広く伝える事業です。
スナオのスペック
材質:18-8ステンレス(ナイフはハイカーボンステンレス)
日本製

スナオの刻印 18-8ステンレス

ハンドル断面の特徴的な形状

ナイフはハイカーボンステンレス
商品紹介はこちらです。
スナオはカトラリー専門ショップzen-tableにて販売中。
単品から箱入りセットもありますので、ご自宅用、ご贈答用どちらにも使えます。
まとめ買いでちょっぴりお得なセットもあります。
- 633
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【カトラリーとは?】詳しく意味を解説!おすすめ商品&選び方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「1杯何グラム?」も検証!ティースプーン人気おすすめ15選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
グラスの種類や選び方のポイントとおしゃれなこだわりグラス5選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめのスプーンフォークセット全8選!大人用から子供用までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プロ愛用の包丁ブランドおすすめランキング8選!初心者にもおすすめの商品を厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ブランド別】プロが使うおすすめの包丁7選!牛刀で料理を快適に♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
タンブラーとは?使い方や水筒との違い|スタバやサーモス、ステンレス製などおすすめ商品9選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ナイフの魅力が実感できるおすすめの10アイテム!LIMIA インテリア部
-
人気のキッチン用品ブランドを厳選|高級ブランドや日本製・海外製などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの茶筒5選!密閉性の高いものや有田焼などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コーヒーサーバーのおすすめ14選 | 割れないタイプや保温できる素材にも注目!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
包丁おすすめ20選!素材別に人気の包丁を厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器を買うならテーブルウェアイースト一択!安くておしゃれな食器がいっぱいLIMIA 暮らしのお役立ち情報部